バイクの免許を取りたいのですが原付じゃない150ccのバイクとか
バイクの免許を取りたいのですが原付じゃない150ccのバイクとかは何歳から免許とれるんですか?
それと免許とるのに大体どのぐらいのお金がかかるんですか? 普通二輪免許(400ccまで)なら16歳で取得可能です。
一発試験なら¥23000くらい。
免許無し教習なら¥230000くらい
免許ありなら¥140000くらい
AT限定で免許無しなら¥205000くらい
免許ありで¥120000くらい 10万円ぐらいでしょうか。16歳から取れますよ 普通二輪車免許
150ccのバイクだと、普通二輪免許が必要になります。
普通二輪免許は、16歳以上なら取れますよ。
教習所に通うなら、15~20万円かかります。
教習所を卒業すれば、地元の県の免許センターなどで学科試験を受けて、合格すれば免許証がもらえます。
免許センターで直接、実技試験と学科試験を受けて合格すれば免許証がもらえますが、実技試験に合格するのは、なかなかむずかしいです
(>_<)
ページ:
[1]