赤坂丽 公開 2011-3-8 00:23:00

AT免許とMT免許がありますが、もう少ししたらATとMTの区別

AT免許とMT免許がありますが、もう少ししたらATとMTの区別が無くなりATで試験をして昔のような普通自動車免許がもらえるようになると思いませんか。
それとも、ATとMTの区別は続くのでしょうか。

铃川カヲル 公開 2011-3-8 00:40:00

まったく同じように考えてました。
ATで試験もして、MT乗るなら御勝手に、、で良いと思います。
スポーツカーでもマニュアルは極一部だけだし、トラックの大半は中型車になったし、、
普通車だけATとMTを分ける理由が無いように思います。
普通免許はクラウン・クラスの乗用車で試験しますが、免許を取ってしまえば2 t トラックや、全長12メートルのトラックに乗ることも可能です。
つまり 「試験は最も難しい条件で行われるワケではない」 という事です。
ATで試験に通った人がマニュアル車に乗ることも、2 t 車に乗るのと同じです。

加纳瑞穂 公開 2011-3-8 06:22:00

免許取得の段階で淘汰されるべき人間を 操作を省略することで取得可能としている事に 間違いがあります。
その程度の人間を卒業させる為に教習所のレベルも低くなりました。
結果 踏み間違いによる自爆事故が多発しております。
ギアチェンジもしない ペダルは2つだけ この状態で何を間違えるのか? 不思議でなりません。
AT限定のドライバーにMTの操作はできませんから その意味での区別は必要です。
MTもATも存在し続けるでしょうが 限定免許が存在し続けるかは疑問です。
どちらを所有しようが 買う人の自由ですが 限定免許を健常者が取れなくする規制が必要だと思います。
そうなれば 区別は必要なくなります。
自ら限定免許を選べるのが間違いなのです。
限定免許を取得するには医師の診断書を必要とするようになれば良いのです。
諸悪の根源であるAT限定免許という表現が的を得ていると思います。

今井友香 公開 2011-3-8 01:23:00

vespa3speedsさん
MT免許なんてありませんよ。
「限定(条件)無し」か、「AT限定」かのどちらかです。
限定なし>AT限定です。
今、AT限定の人が全員限定解除して、なおかつ、AT限定の教習をなくして、全員マニュアルで教習を受けることになれば、必然的に区別はなくなるでしょう。
諸悪の根源であるAT限定免許なんてなくせばいいのに。と、常々思っています。

内藤真奈美 公開 2011-3-8 01:19:00

それならAT限定なんてものを廃止してMTのみにしてほしいです。さらに簡単過ぎる学科試験も難しくして、ふざけた運転するドライバーを少しでも減らしてほしい。

内藤真奈美 公開 2011-3-8 01:07:00

ATとMTの区別が無くなり・・・
それなら昔みたいにAT限定を無くせば
いいと思うんだが。

铃川カヲル 公開 2011-3-8 01:05:00

それはないでしょうね
ATとMTは操作方法がまったくちがいますからね
MT乗りからすればATはおもちゃみたいなもんですが、ATしか乗った事ない人には100%発進すらできません
ただエンストするかばかみたいに高回転でクラッチつないでホイールスピンさせて急ブレーキでやはりエンスト
パニックになり運転どころでないです
去年、教習所以来軽く10年MTを運転してない妻に軽トラで練習させましたが、いまだに乗れません
ページ: [1]
全文を見る: AT免許とMT免許がありますが、もう少ししたらATとMTの区別