免許更新に行く時に事前に印紙を購入して持って行こうかと思ってるのですが、いく
免許更新に行く時に事前に印紙を購入して持って行こうかと思ってるのですが、いくら分必要となるのかご存知の方教えて下さい。 印紙ではありません。証紙です。印紙は国が発行します。
証紙は都道府県が発行します。
別物ですので注意してください。
印紙は郵便局で売ってますが証紙は売っていません。
売っているのは都道府県の一部の出先機関です。例えば運転免許試験場などです。
更新場所で購入するのが一番かと思われます。 印紙ではなく、証紙ですよ。
~更新手数料(収入証紙2,550円)
~講習手数料(収入証紙 700円)
~経由手数料(収入証紙 600円)
印紙は国の収益となりますが、証紙は都道府県の収益となります。
免許は県単位なので、県に納めます。
印紙は一般に売られていますが、証紙は販売するところが限られています。
免許更新するセンターか警察で売られているので、事前に買うより、更新時に買う方が便利です。 金額は通知のはがきに記載されていますので、それで確認願います。
細かいことですが、手数料は印紙ではなく都道府県の証紙ですので、間違えないようにしてください。
ページ:
[1]