広瀬美纪 公開 2011-3-16 01:41:00

教習所に免許合宿にきていますが教官が物凄く酷いです。 - 福井県の教習所なので

教習所に免許合宿にきていますが教官が物凄く酷いです。
福井県の教習所なのですが、教官の生徒に対する対応が酷すぎます。
例えば、
・前の生徒の悪口を言う(「~~さんって知ってる??あの子運転酷過ぎるから嫌いやわ」という感じ)
・教官同士の悪口を生徒の前で言う(「~~とか~~は職員室でも嫌われててさ~」と言う感じ。そんなん言われても知らんがな。)
・路上出発5分程で怒鳴りつけられ「もう帰れば??」「よくそんな頭で大学行けたな?」と言いたい放題。
・女子生徒に対して非常に穏やかで、「男は嫌いだから」と言って非常に冷たい態度をとる。
・質問に上手く答えられなかったら「馬鹿じゃないの?もうええわ」とチャイムと同時に帰ってしまう・・・。
例をあげればきりがないのですが、教官は毎時間違う人があたるシステムで(合宿だから?!)本当に憂鬱な合宿です。
すごく態度の悪い派手目な生徒には皆温厚な対応をするのに、私達のような普通の男子学生?!に対しては異常な対応です。
めちゃくちゃ感じ悪いです。口答えも一切なく、そんなに大きなミスもないのですが不思議でしょうがありません。
こんな教習所アリでしょうか??

大石恵 公開 2011-3-18 10:01:00

先日自動車学校卒業して免許とったばかりのものです。
私の行っていたところもだいたいランダムだったんですが
配車係に「あの教官には当たりたくない」
「あの教官を指名したい」
と言えるシステムがありました。
(説明会などではなにも聞きませんでしたが
ロビーの電光掲示板?に地味に書いてあります)
みんながみんな利用しているわけじゃないんですが
通いでも合宿でも使ってる人けっこういました。
すぐ手配してくれます(配車券がでたあとでも
大丈夫みたいです)
私は酷い人に当たったことがないのですが
友達の話を聞くと対応が酷い方もやっぱりいるみたいで、、
そういう人は、色々な人に当たりたくないと言われるので
必然的に何も言わないひとにまわってくるとか聞きました。
いま第一段階か第二段階かわかんないですが
とくに第二段階になるとだいたいの担当が決まってきました。
なので配車係に言えたらはやめに言うといいですよ!
いい人がいれば指名もいいと思います。
ちなみに担当が決まってもそれによりかえられるようです。
教習所とかによって違うと思いますが参考までに。

山崎佑子 公開 2011-3-20 22:38:00

私の現在通っている教習所の教官で「お前頭おかしいだろ?」とか
「全然ダメ」の一言(何が駄目なのかも言わず、あげくにハンコも押さない)
男だと分かると最初から機嫌が悪くまともに教えようともしないなど
一部の教官のせいで私も嫌になってしまいます。
社会勉強の一環としてとらえたいのですがうまくいかず、嘆くばかりです。

松下 公開 2011-3-17 11:57:00

気持ちはわかないでもないですが、社会に出て就職したらこういう上司のもとで働くなんて当たり前のことですよ。
教官なら合宿終了でサヨナラですが、会社の上司となったら悲惨ですよ。でもそれに合わせることも必要になります。
実際想像以上にひどい教官なのかも知れませんが、社会勉強と思って我慢しましょう。私はいい経験と思うのですが。
先の回答でも出ましたが「最近の若い人は弱くなった」と感じました。就職して上司から「もういいから帰れ!」と言われたら本当に帰る人がいるという噂は本当なのかも。

田中美里 公開 2011-3-16 07:39:00

マイクロレコーダーに録音しといて卒業式の後に校長に聞かせてあげたら?

小松千春 公開 2011-3-16 05:53:00

どうしたいの?
辞めたいわけでもないのでしょ。
相手見て喋ってるのですから、卒業と同時に胸倉掴んでシバキますか?
それとも、会話を録音して学長ないし校長にいい裁判沙汰にしますか?
ここで愚痴を言うぐらいですから、そんな根性も持ち合わせてませんよね。

羽月 公開 2011-3-16 01:55:00

おいおいてめー、一体いくら払ってここに着てると思ってんだ?ちゃんと教えろ馬鹿やろう!名前はなんていうんだ?責任者に言うけど、態度改める気ある?って言ってやろうぜ、そんなやつ
ページ: [1]
全文を見る: 教習所に免許合宿にきていますが教官が物凄く酷いです。 - 福井県の教習所なので