北沢唯 公開 2011-3-18 21:43:00

免許証に住所の掲載欄がありますよね。住民票に載っている正式な住所と違

免許証に住所の掲載欄がありますよね。
住民票に載っている正式な住所と違うんですが、直してもらったほうがいいのでしょうか?

まぁ、「番地」が付いてるはずなのに、省略されている。みたいな。

冈部令子 公開 2011-3-18 21:51:00

番地そのものが違っているなら問題がありますが、「~丁目~番地」を「~‐~」と表示することは誤記には当たらないので、訂正の必要はありません。

饭岛直子 公開 2011-3-19 21:01:00

そのままでオッケー。
全国的に、省略が一般的になってきたのかな。

立花 公開 2011-3-19 07:28:00

住民票とか、一部の公的書類とかでは「A丁目B番C号 何某アパートD号室」などと書きますが、運転免許のほうは場所が特定できればいいという考えなので、何も言わなければ「A-B-C 何某アパートD」と略されます。困ることは何もないはずですので、そのままでいいのではないでしょうか。
そもそも単身赴任の人とか学生さんとか、住民票と免許証とが全く別々の住所になっている人もいますし。
ページ: [1]
全文を見る: 免許証に住所の掲載欄がありますよね。住民票に載っている正式な住所と違