免許不所持で警察署へ。先輩の話しで気になる事があります。警察署に財布を取
免許不所持で警察署へ。先輩の話しで気になる事があります。
警察署に財布を取りに行って、
その財布の中に免許証があるのに車で警察署に行ったのが警察にバレたら違反で処分されますか?
財布を返してくれた担当警察官の他にも数名の警察官が彼女が免許証不所持で車を運転して来た事は知っていたそうです。
又、その際に受け取りました。の書類を書いたそうですが、不備があり帰り道で警察署から電話があり、運転しながら電話していたらしくバックをする際の音が担当警察官にまる聞こえだったそうです。
この場合は現行犯でその場に警察官がいないと処分出来ませんが、免許不所持の時は、警察の窓口が駐車場から近くまる見えで、やろうと思えば処分できる位置だったそうです。
今回は見逃してもらえたのでしょうか?
普通に処分される場合もありますよね?
又、仕事終わりだったそうで夜8時に取りに行ったらしいですが、警察署本社の窓口もそんな遅くまでやっているのですか?
無知で申し訳ないですがご存じの方、宜しくお願いします。 警察は、そこまで厳しく無いですよ。まぁ人によると思いますが…。 切符を切ろうと思ったら切れるでしょうね。
ただ、無免許運転と違います。
免許不携帯ですが、一定の事情が考慮されるのでは?
それだと、車のメーターが壊れた場合でも、車を直す所にその車を乗って行くのは
整備不良の車に乗っているので違反ということになります。
それが嫌なら、警察に電話で免許だけを送ってもらえるか聞くか、交通機関を使って取りに行くべきでしょうね。
免許取り消し中に原付や車で行った場合には、アウトでしょう。 切符を切られてなければ見逃してもらえた「可能性」があります。 >その財布の中に免許証があるのに車で警察署に行ったのが警察にバレたら違反で処分されますか?仕事終わりだったそうで夜8時に取りに行ったらしいですが、警察署本社の窓口もそんな遅くまでやっているのですか?<
警察署は会社ではないので「本社」ではないですね。警察は役所の一種とは言え一部の事務関係を除き24時間対応です。事務職員等は夕方で帰ってしまうでしょうが、夜勤の警察官が当然います。事件や事故は時間に関係なく起こりますから夕方で「店じまい」しちゃたら全国民から非難の嵐になってしまいます。
ページ:
[1]