上原铃华 公開 2011-3-3 23:51:00

免許についての質問です。私は今仮免許を持っていてこれから本免を受けるのですが

免許についての質問です。

私は今仮免許を持っていて
これから本免を受けるのですが
誕生日が今月の31日です。
もし、無違反で過ごせた場合
ゴールド免許になるには
誕生日の前と後、どちらで免許を取ればよいのか教えてください

説明下手ですいませんm(__)m

槇原纯 公開 2011-3-5 12:27:00

最短でゴールド免許を取得したいということですかね?
ゴールド免許の資格は、連続して5年以上無事故無違反の期間が必要ですので、免許の更新期間から逆算すればよいですよ。
最初に交付される免許は「グリーン免許」で有効期限は3回目の誕生日まで。3回目の誕生日というところが肝心ですね。
初めての更新で交付される免許は「ブルー免許」、有効期限が3年です。
加えて、ゴールド免許の判定基準日は誕生日の40日前と決まっています。
よって、初めて免許の交付を受けるときには、有効期限を考えると誕生日の直前に交付されるのは、有効期限が2年と1ヶ月程度しかないことになりますので、初回の更新3年とあわせて5年以上の基準を満たさない恐れがあります。
誕生日の後に取得すれば、有効期限が2年と11ヶ月あるわけですので、2年11ヶ月+3年=5年以上となり、2回目の免許更新でゴールド免許を取得することが出来ます。
ただし、この間無事故無違反が必要ですので道のりは長いですよ。

石山 公開 2011-3-3 23:57:00

ゴールド免許の起算日は免許を受けた日、もしくは最後の違反から起算します。
3月31日が誕生日の場合、3月30日に免許を受けた方が4月1日に受けるより1年ほどトクするか?という質問であればYESですね。
しかしゴールド免許までの道のりは果てしなく長いですよ。最初の更新が3年、そのときはゴールドではないのでそこからさらに3年後の書き換えで初めてゴールドです。
ちょっと気が早い気もします・・・・。
本免許がんばってください。
ページ: [1]
全文を見る: 免許についての質問です。私は今仮免許を持っていてこれから本免を受けるのですが