運転免許の視力検査普通自動車免許の視力はいくつあればOKですか??
運転免許の視力検査普通自動車免許の視力はいくつあればOKですか??
よろしくお願いしますm(__)m 矯正視力(眼鏡・コンタクト使用)を使用しなければ
両目でテスターを覗き込み0.7以上、
片目ずつのテスターでは0,3以上、
片目の視力が0,3以下もしくは片目が見えない方は
片目の視野の角度がが左右1150度以上で、
両目視力状態でが0,7以上です。
矯正視力(眼鏡・コンタクト使用)を使用している方は
両目でテスターを覗き込み0,7以上になります 両眼で視て0.7以上、左右それぞれで0.3以上が原則。どちらか片方が0.3に達しない場合はもう片方が0.7以上で視野150度以上。
といってもこれは最低基準ですから、明らかに足りない場合は運転専用に1.0くらい出る眼鏡を作ることをおすすめします。
あと、裸眼の両眼で0.5出れば、原付は眼鏡なしでよろしい、という旨の但し書きがつきます。 両眼で0.7以上、かつ、一眼がそれぞれ0.3以上、又は一眼の視力が0.3に満たない、
もしくは一眼が見えない方は他眼の視野が左右150度以上で、視力が0.7以上です。
と書いてありました。
裸眼視力の弱い人は、矯正視力(眼鏡・コンタクト使用)で0.7以上でもOKです。
ページ:
[1]