原付免許取得についての質問なのですが、私は16才で学生で部活にも入
原付免許取得についての質問なのですが、私は16才で学生で部活にも入っているのですが免許がほしいと思っています。ですが、私の学校は免許取得が禁止です。
そこで本題です。
受け付
けの時に学生か、学生であればどこの学校か問われるのでしょうか?
原付免許は1日で取得する事は可能でしょうか?
そこの所がよくわからないので質問させていただきました。
ご回答よろしくお願いします。
そこて補足地域は兵庫県で3ない運動というものがあります。 学生であっても、免許の取得は出来ます。
原付の免許取得に関して、堂々と学校名出しても、影響は無いと思います。
そもそも、警察とかは、「法律」で則っているわけですから。
法律上では、「16歳以上」からですので、16歳以上であれば、誰でも受けられる資格があります。
また、取得したからと言って、警察等が学校に通報されることは一切ありません。
これは、「個人情報」ですので。
実際に、地方によっては、バイク登校が良い学校もあります。 まず、免許試験の手続きの詳細は各都道府県によって異なります。
お住まいの地域の警察本部のホームページなどで確認するか、警察署などに確認してください。
また・・・・これが最も大切なことですが・・・・
校則などで禁止されている免許を取得するだけのメリットは本当にありますか?
学校側に知られた場合、それなりのペナルティーが科せられます。
そして、今後の高校生活、社会生活において、悪い面はあっても、良い面は皆無に等しいでしょう。
原付免許ごときで、これらのリスクを冒すには、代償が大きすぎると思います。
よく考えて、行動されることを望みます。 私も高校生の時に原付免許を取得しましたが、その時は
特に何も言われた記憶はありませんが
「3ない運動」とかを厳しくやっている地域だと追及される可能性も…。
もし万一聞かれても、学校は「行ってない」とかで通せますが
親の許可だけは貰った方が良いでしょう。 私が原付を取る時は学校名記載を迫られました。(大阪です)素直に書きましたが、そこからはバレなかったですね。
1日で取れるかどうかは地方によります。原付はローカルルールがあり、都道府県によって取り方が違います。
当方大阪ですが、大阪は「適性検査→学科試験→技能講習→交付」までが半日で行われますので1日で全て完結します。
---
兵庫は講習と試験が別々(講習は指定教習所で予約制)なので、1日では恐らく無理です。
「3ない運動」を無視して取る訳です。バレて退学になっても仕方がない覚悟でどうぞ。
とりあえず兵庫県警のHP位はチェックしましょう。
参考
http://www.police.pref.hyogo.jp/tetuduki/unten/gentsuki/index.htm 1.多分聞かれません。
2.都道府県により違います。
ただし、調子こいて乗っていればすぐに見つかりますよ。
ページ:
[1]