中型バイク免許取るのに教習所と合宿は同じ値段?ちなみにいくらくらい?
中型バイク免許取るのに教習所と合宿は同じ値段?ちなみにいくらくらい? 何も免許を持っていない場合、学科8万円+技能教習9万円 計17万円程度の費用がかかります。
原付免許(原動機付き自転車)は免許なしと同じになりますので 各教習所の料金表を見る場合、免許無しの箇所を参考にしてください。
合宿免許の場合は 教習料金の他に宿泊費が別途かかります。
二輪は教習時間が少ないので 普通車より割安ですが それでも3~5万円程度の宿泊費用が必要になります。
教習所に通学する場合の交通費と 教習所に合宿して取得する費用と それぞれ計算してから決めて下さい。
どちらも同じ教習所です。通学と合宿の違いだけです。
現在 自動二輪中型という免許は存在しません 普通二輪免許(~400)になっています。
400cc以上は大型二輪免許が必要になります。
中型を取りたいと言うと中型自動車【車両総重量5,000kg以上11,000kg未満、最大積載量3,000kg以上6,500kg未満、乗車定員11人以上29人以下の四輪車】になりますので要注意です。 ichikoro_aristarさん
値段は教習所によってだいぶ違います。いくつか教習所を検索するなりして比較してください。
今もっている免許の種類によっても、相当値段は変わります。
何も免許を持っていない場合10万~15万円くらいはかかるようです。
ページ:
[1]