相沢 公開 2011-3-5 23:30:00

原付免許の更新の期限が迫っているのですが、4250円かかります。このまま

原付免許の更新

の期限が迫っているのですが、4250円かかります。
このまま更新をせずに近々車の免許を取りにいけば原付も乗れるので金銭面でお得かなと考えているのですが、正しいでしょうか?
補足補足させてもらいます。
また、デメリットはあるでしょうか?(原付免許を持っていると自動車免許を取得しやすいなど)

榎本恵利香 公開 2011-3-6 00:05:00

デメリットは多分ないと思いますが自信はありませんゴメンナサイ。ただ普通免許取るときに原付講習もやったんですがそれは免除されるとは思いますが…

大谷 公開 2011-3-6 03:37:00

どうせなら、更新する前に小型特殊免許の受験をしましょう(笑)
更新の手数料と変わらないかもしれませんが…
そして将来は、すべての種類の免許を取得しましょう。
f^_^;

榎本恵利香 公開 2011-3-6 00:17:00

正しいと思いますが、
メリットは自動車免許を取得する際に2時間の原付教習が免除されます。
デメリットは期限が切れて、新たに免許を取得されるとゴールド免許になる早さが変わります。
あと免許証の免許の欄に原付の文字が消えてしまいますね。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許の更新の期限が迫っているのですが、4250円かかります。このまま