川奈恵美 公開 2011-2-21 16:39:00

原付免許についての質問です。私は大阪に住んでいるのですが家から一番近い教習

原付免許についての質問です。
私は大阪に住んでいるのですが
家から一番近い教習所が京都の長岡自動車教習所です。
できればそこに行きたいのですが住所が大阪なのでいいのかわかりません。
あと免許を貰うときはずかしに行くらしいのですが
住所が大阪の人は門真まで行かないといけないのでか?

松坂沙良 公開 2011-2-24 09:20:00

naachamaanさん
「原付免許」ですよね?
原付免許は教習所に通う必要はないです。
原付免許は学科試験だけなので、直接試験場で行う都道府県がほとんどです。
ただし、原付講習(試験ではない)を受けなければなりません。これも大阪の場合は、試験場で行うため、「原付免許」の試験の場合は、教習所は関係ないです。

大阪に住民票を置いている人は、原付免許は教習所では取れませんし、教習所に行く必要もありません。
門真か光明池に直接申し込んで受験します。
運転免許は、住民票を置いている都道府県でしか受験できません。

樋口絵美 公開 2011-2-21 17:44:00

教習所の入校や教習に、都道府県は関係ないです。
合宿で地方に行ったりもある位ですから。
なので、京都府の教習所に入校することは可能です。
仮免許証は京都府から交付されます。
住民票を移す必要はもちろんありません。
本免試験は住民票のある都道府県になります。
なので、大阪に住民票があるなら、
門真か光明池になります。

野口 公開 2011-2-21 17:29:00

住所は大阪だけど、近隣の教習所は長岡になるなら
大阪と京都の境目あたりに住んでいるということですかね
まず原付は試験場でしか取得できませんので、教習所は関係ありません
試験場は住民票が登録されている都道府県の試験場のみとなりますので
門真試験場にいくことになります(光明池は遠すぎるでしょう)
地理的にははずかしのほうが近いかもしれませんが、こればかりは仕方ありません
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許についての質問です。私は大阪に住んでいるのですが家から一番近い教習