山中由佳 公開 2011-3-5 19:29:00

教習所で免許取得するとして一番難しいのは? - 取得が前後すると、

教習所で免許取得するとして一番難しいのは?
取得が前後すると、学科が免除となる(1~2時間は免除の範囲内として)場合が有るので技能のみとして回答下さい。
第一種の免許で、普自二、大自二、大特、普通、中型、大型、け引、やはり教習時間が一番多い普通が一番難しいですよね?
初めての免許取得が、大自二、てっ人なら、さらに2時間多いですが、ほぼいないですよね?

本田 公開 2011-3-5 19:51:00

普通自動二輪では?
大型自動車の受験には普通免許、中型免許、大型特殊免許のいずれかの免許を受けた期間が通算して3年以上必要ですし、中型自動車も2年以上、大型自動二輪車結局のところ普通自動二輪から始まります。
普通自動車の免許取得は教官が助手席で指導してくれますし、色々とあまいです。普通自動二輪の場合、死亡事故が多いいので、比較的厳しく指導されます。また、車違いハンドルとアクセル(とクラッチ)だけではなかなか操れません(体重移動が必要)取得には時間が掛かる方が大勢いらっしゃいます。

武田知美 公開 2011-3-5 19:54:00

けん引ではないでしょうか?
方向変換時のハンドルを切るのが他の四輪とは逆なので、最初は苦戦するのではないでしょうか。
ページ: [1]
全文を見る: 教習所で免許取得するとして一番難しいのは? - 取得が前後すると、