姫嶋菜穂子 公開 2011-3-18 22:41:00

原付免許をとろうと思っています。今は愛知県に住んでいるのですが、本籍

原付免許をとろうと思っています。
今は愛知県に住んでいるのですが、本籍地は長野県です。
免許は平針の試験場でもとれますか?長野県まで行かなくて大丈夫ですか?
補足幼い頃に引っ越したので、住民票には現住所(愛知県)も記載されていると思います。
平針で受けられますかね…?

杉本丽奈 公開 2011-3-19 04:12:00

revolution_yellow66さん
運転免許は、住民票の所在地の都道府県で受けます。本籍はまったく関係ありません。
ということで愛知県内に住民票があれば、平針で受けられます

>幼い頃に引っ越したので、住民票には現住所(愛知県)も記載されていると思います。
住民票には現住所が記載されるのです。

池田晶子 公開 2011-3-19 06:48:00

自分も本籍は長野ですが平針で受けましたよ^^/

松下丽子 公開 2011-3-18 23:14:00

原付という事なので、現有免許はないと思います。
その場合、住民票記載の住所地での受験となります。
---
貴方の事情は貴方しか知らないんだから私には分かりません。
本籍地はどこでもいいのです。東京でも大阪でもフィリピンでもアフガニスタンでもどこでも良いです。
問題は、「住民票に記載の住所」です。その住所地での受験です。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許をとろうと思っています。今は愛知県に住んでいるのですが、本籍