現在運転免許を取得中です。長文です。最近路上に出始めたのですが、普通の人
現在運転免許を取得中です。長文です。
最近路上に出始めたのですが、普通の人はしないようなミスばかりで落ち込みました。
ほんとに基本的なことです。左と言われたのに右に行こうとしたり、進路変更の仕方がとっさの時分からなくなったり…
落ち着いてやれば良いだけの話かもしれませんが、全然出来ません。
教習所での練習の時も、右と言われてハンドルを回すのにどちらに回したら良いのか分からなくなったこともしばしば…
路上に出てこんなんじゃ私は免許を取らない方が良いのでしょうか。
卒検受かる気がしませんし、仮免がどうして受かったのかも不思議なくらいです。
自分は不器用だし考えることも苦手だし運転には不向きだとは思っていましたが、ここまでとは…という感じです。
4月から社会人になるのですが、会社が普通自動車免許あったほうが良いとのことで、身分証にも良いし取ろうと決めました。
ここまできたら、卒検受かってこんな自分でもやれば出来るんだ!という自信がほしいです。親からも「あんたじゃすぐには取れんわ。」と言われていたので、絶対に取りたいんです。
でも取りたいという気持ちともう無理…という気持ちが混じって辛いです。
長くなってしまい申し訳ないです。
頑張れば私でも取れるでしょうか… 私は24年前に当時の普通免許の教習に行ったのですが、かなり苦戦し、かなりオーバーしました。
正直、やめたいと思った時期もありましたが、何とか卒業まで行けました。
(昨年は23年ぶりに教習所へ二度行ってます。)
教習中にブレーキを踏まれたり、ハンドル操作をされることもあるでしょうが、次回の教習からは同じ過ちを繰り返さなければいいのです。
免許が取れれば、それで終わりではなく、免許を取ってからが本当の始まりなのです。
仮免取得まで行っているのですから、間違っても、教習所へ行かなくなるのだけはやめてください。
今は辛いかもしれませんが、頑張ってください。 お話を聞いて思ったことですが先生に言われたことがうまくできないことが多いようですね
車の運転って人に言われてそのとおり行動するって特に初心者には難しいことだと思います
全然気持ちに余裕がなく右も左もわからなくなってしまってます
これを少なくするには走る前のイメージや走っているときも次の予測をするように心がけると良いかもしれません
大変難しく思うかもしれませんが先を読むことやコースを頭に叩き込むことにより気持ちに余裕ができ走ってるときは楽なはずです
先生に言われる前に「次は右折でしたよね?」とか言えるようになれば余裕が出てきます
走る前にコースなどを頭に叩きこみイメージトレーニングしてください
努力が足りないとすればイメージトレーニングとコースをおぼえることの2つかもしれません
この2つを頑張ればたいしたことないように思います(相当頑張る必要あるかもですが)
もし実際の地理が苦手なら自転車などでコースを予習するのもひとつの方法です
仮免を受かってることから技術面より気持ちの問題が大きい気がします
もしかして仮免の試験前は一生懸命コースをおぼえてイメージトレーニングしたんじゃないですか?
また先を読む運転は免許とってからも上手な運転の基本です
もちろん「かもしれない」ってことも考えながらですが。 自分も最初の内はしょうもないミスばっかりして教官を怒らせてましたよ。それでも教本を読んだり数をこなすうちに覚えていきました。第1段階は1回だけオーバーしましたが、第2段階はちゃんと規定通りに終わらせました。その甲斐もあってか試験は全部1発で通りました。大丈夫ですよ数をこなせば自然と覚えられます。免許がとれないなんて滅多にないんですから。 100%取れるので大丈夫ですよ^―^b
むしろ慎重な時こそ安全です♪
もっと自分に自信持って下さい♪ 私もよく指示機で出した方向とは逆に行きそうになるときありますよ(笑)
それに教官に怒られて自信もめちゃくちゃなくなりましたが怒られても気にせず落ち着いてやれば大丈夫ですよ。
仮免が通ったのですから卒検だって大丈夫ですよ!
ちなみに私は今日卒検です(笑) 自分の知り合いが(40代後半女性・運動音痴・乗り物は若い頃に自転車のみ)が、みんなの反対を押し切り自動車学校に入校しました。1段階のとき、バックでハンドルをどっちに切ってよいか判らないと言っていたので説明をしていると、やっぱり判らないと泣きました。そんな状態だったのでそのうち止めるだろうと思っていると、結局何とか免許を取りました。人の2倍ほどは乗ったようですが、めげずに続けたのが勝因のようです。今は楽しそうに車に乗って外出しています。
人には得意・不得意がありますが、不得意ならば時間とお金をかければ良いです。得意な人と比べるのは良くないです。自分の中で少しずつうまくなって下さい。教官にも、なんら遠慮することは無いです。人より多くお金を使ってくれる大切なお客様です。 取ってしまえば楽しい思い出になります。弱気は最大の敵です。頑張って下さい。
ページ:
[1]