京野 公開 2011-3-18 23:55:00

けん引二種免許がないと運転できない車両って日本にあるのですか?

けん引二種免許がないと運転できない車両って日本にあるのですか?

久保 公開 2011-3-19 00:33:00

これはけん引二種免許が必要です。
<他の方の補足を受けて>
そのようです、ここのHPで確認できました。
参考URL:http://www9.plala.or.jp/hiyotrio/newpage013.htm
もしかしたら、上記のHPは上の方のサイトでしょうか…

平沢 公開 2011-3-19 13:34:00

今の所、連結バスくらいですかね。岐阜にもあります。

奥村 公開 2011-3-19 08:39:00

運転できない車両ではないですが
航空会社では滑走路内を走る牽引車の運転には
独自に牽引二種を義務付けていると聞いたことがあります
本来であれば公道ではないので免許はいらないはずなんですがね
会社独自の規定みたいです

漆原 公開 2011-3-19 00:04:00

つるつる温泉のトレーラーバス。
ちなみに京成電鉄の連節バスには牽引二種は必要有りません。大型二種で運転出来ます。(一般のけん引車(トレーラー)と違って、ナンバープレートが1枚しかない。)
ページ: [1]
全文を見る: けん引二種免許がないと運転できない車両って日本にあるのですか?