今普通免許を持っているのですが、その場合もし自動二輪免許を取得しよう
今普通免許を持っているのですが、その場合もし自動二輪免許を取得しようとすると、再び学科試験を受けにいかなければならないのでしょうか説明が下手ですいません(>_<)
回答もらえる
と嬉しいです‼ 試験場での受験では、学科試験免除です。
指定教習所では学科1時間、実技17時間で、卒検に合格すれば試験場では実技、学科とも免除で、適性検査のみで新免許証を交付してもらえます。
がんばりましょう。 指定教習所へ行く場合は学科教習は1時間あります。
指定教習所を卒業すれば、実地・学科試験は免除になりますが、
免許センターで適正試験に合格しないと免許は取得出来ないです。 普通免許を持っているのであれば学科は1時間だけですみます。
学科試験は免除ですが、手続きには行かないといけません。技能はMTで17時間、ATで13時間です。 学科の講習もありますし試験もあります。 普通免許があれば、
学科教習も学科試験も不要です★
めざせ★
バイカー☆彡
ページ:
[1]