普通自動車運転免許について。1月に18歳になり4月は自動車学校人
普通自動車運転免許について。1月に18歳になり4月は自動車学校人が少ないと言う話を聞いて4月から通う決意しました。
けど私は小さい時の酷い虐待で対人恐怖症と精神科で診断され 結婚して子供もいますが初対面の人はやっぱり怖いと言うか不安です自動車学校は絶対一人で乗り切るしかないですか…
決意は固めたものの不安でいっぱいです が免許がないと不便なとこだし車を運転するのは前から憧れでしたし頑張って行こうと…
気になることは、ちゃんと次はどこで何するか指示してもらえるんでしょうか?孤独にならないか不安です子供を自動車学校の託児所に預ける為託児所が午前中だけなので午前中しか学校に行けないんですが午前中だけだと免許取れるまでどれくらいかかりますか?
オートマ限定です。
心配性で、どうせ取れない落ちると学校に行く前からこんなこと考えてしまいます…
本気で免許ほしいので解答お願いします 運転は1日2時間まで(仮免許取得後は1日3時間で、そのうちどこかに1時間以上の休憩を入れなければなりません)。ということは実際あなたが1日で運転できるのは2時間ですね。
学科は制限なしです。
午前は3時間あると思うので、毎日午前通うとしたら・・・
あれ?合計何時間かかるんだっけ?
計算も苦手なのでお答えできませんが。
とりあえず教習所に電話して相談したら全部答えてくれますし、都合のいいようにスケジュールも組んでくれます。
次にどうするかもちゃんと指示してくれます。
運転は隣に教官がいて、危なくても教官がブレーキなりアクセルなり踏んでくれますし、心配はいりません。 大丈夫ですよ。自動車学校が空いた時期なら教官を指名できるかもしれません。最初は大変かもしれませんが、同じ教官に続けて教えてもらえれば精神的に楽かと思います。
自動車学校へ申し込む際に教官の指名が可能か確認してみてください。
ページ:
[1]