12メートルのリムジンを運転するには、普通免許では運転できま
12メートルのリムジンを運転するには、普通免許では運転できませんか? 規定があったと思うので、大型に成ると思いますよ。あの車って輸入車ですよね。
日本でリムジンにするのに最長80cmだったと思うのですが。
それは車両規定で普通車の長さが決まってるからと聞いたように思います。 そのリムジンの仕様によります。
そのリムジンの定員が10人以下で、総重量5t以下なら普通免許で運転できます。詳しくは車検証を。 まずは道路運送車両法により、全長12M・車幅250cm・車高380cmを超える自動車は、よっぽどの事情が無い限り、公道を走らせてはいけません。
次に普通免許では、車両総重量5t・最大積載量3t・人員11人
このどれか一つでも満たす自動車は、運転してはいけません。
しかし、普通免許は上記の要件を満たしてかつ、道路運送車両法の全長・車幅・車高を守れば、法的には何も言われません。
しかしこんなでかい車を、普通免許で運転するのは無理がありますね…。 そのリムジンが12メートル未満(11.9メートル)で、定員が10人以下で、重さが5トン未満なら普通免許で運転できますよ。
12メートル越えでも他が満たせば普通免許でも運転できるのですが、12メートル以上になると公道で走行するのに許可がいるようになってくるよ。なので”12メートル”という表記だと、ダメになっちゃうw 12メートルまでなら長さは関係ありません。
定員10名以下で最大積載量3000kg以下
車両総重量5000kg以下なら普通免許で運転できます。
niyaniya365さんへ
道路運送車両法の保安基準第二条は12m以上ではなくて、12mを超えないこと
ってなってるから、11.9mじゃなくても、12mジャストは許可なしでOKなんですよ。
ページ:
[1]