運転免許についての質問です。免停の処分を放置して有効期限が切
運転免許についての質問です。免停の処分を放置して有効期限が切れてしまった場合には取り消しになるのでしょうか?
また取り消しの場合に欠格期間はどうなるのでしょうか?
わかる方いたら回答お願いしますm(_ _)m 免停の処分を放置という言葉の意味がわかりませんが・・・
免停で、出頭呼び出しを放置なら、再度、呼び出しの通知がきます
あまりにも放置しすぎると、取り消しでなく逮捕です(よっぽどの場合で、滅多にないですが)
仕事等で行けない場合、免許センター等に問い合わせして、期日の延ばしてもらうことはできますので、まずは連絡を!
免許を一旦、返納してから免停が始まりますので、免許を持っている間は資格ありで運転はできます
通知がきてからの免停期間ではないので、ご注意を
そのまま、免停出頭せず、書き換えなどで試験場に行けば、そのまま免停扱いで、当日に免許がもらえない場合もあります
質問の回答になってますか?(苦笑) 免許の有効期限を過ぎてしまった場合の救済処置があります。
うっかり失効です。
その期間内なら、うっかり失効で救済されます。
しかし、免停をやっていないわけだから、免許更新した時点で新しい免許は免許開始で返してはもらえないんじゃないかな。
なので、取り消しにはならないと思いますよ。
ページ:
[1]