水树沙纪 公開 2011-3-5 14:00:00

普通二輪免許の取得について質問させてください。友達のバイクの後ろに乗っ

普通二輪免許の取得について質問させてください。

友達のバイクの後ろに乗っているうちにバイクの免許がすごく欲しくなりました。

私は車も原付も持っておらずはっきり言って運転のセンスは怪しいと思います。。(運転したことないけど(((^_^;))…
身長は160センチなんですが体重は40k位。。腕力に正直自信ありませんがどうしてもバイクに乗りたいです。

本当は普通二輪を取って高速も走ることができて遠出できるバイクに乗れるようになりたいのですが
ヤッパリ最初は原付か小型限定を取得して慣れてから普通二輪にチャレンジしたほうがよいでしょうか?
AT限定でもやっぱり普通二輪をいきなりは厳しいでしょうか?
あと、小型限定と原付だったら私のようなケースはどちらを取得するのがおすすめですか?

アドバイス宜しくお願いしますm(__)m

川岛雏妃 公開 2011-3-5 16:18:00

後々後悔しないのは普通二輪限定なしで取るパターンです。
乗り始めればたぶん排気量の大きな車種が欲しくなります。
その時に免許が足かせとなって乗りたい車種に乗れないのは悲しいことです。
ちなみに普通二輪をAT限定で取るのはあまりお勧めしません。
車重があってバランスが取りずらいので、MTより難易度が高いからです。
車のAT限定とは事情が異なります。
いきなり普通二輪で何も問題ないでしょう。
事実ほとんどの人がそうしています。
160cmあれば足付きは問題ないと思いますし、
基本的に腕力はあまり必要ないです。
腕力に頼った乗り方では必ず倒したりします。
最も、教習所では若干苦労するかもしれません。
でも免許取れないことはないです。
諦めなければ必ず最後には取れます。
頑張ってください!!

早乙女爱 公開 2011-3-5 15:52:00

え~とバイクは腕力で乗るものではありません、小型に慣れてからって言っても実技で教わることが重複しますから、最初から普通二輪を受講した方が良いと思います、義理の姉身長150cmも普通二輪を取得しているので大丈夫と思いますよ。

原田志乃 公開 2011-3-5 14:18:00

運転に自信がないのなら小型限定から始めることをおすすめします。
小型限定を取ってから限定解除すればいいと思います。
教習所に行けばわかりますが、あなたより小柄な女性が大型二輪にチャレンジしていますよ。
160センチあればバイクに跨がったときに両足が地面に着くでしょう。それで大丈夫です。

原付免許は自分で原付を買ってきて練習するつもりがないのなら無意味です。(教習所の教習だけ充分です)

中嶋美智代 公開 2011-3-5 14:08:00

絶対に普通二輪お勧めします。
小型や原付免許とっても慣れた頃には普通、バイクにのめり込めば大型と欲しくなるはずです。無駄なお金も掛かる事ですしいきなり普通に行った方が良いとおもいます。AT限定取得もお勧めしません。非力な方でもバイクは起こせますし
自動車学校は乗れない人が乗れる様になるための学校ですから何の心配も要らないと思います。

沢井春奈 公開 2011-3-5 14:06:00

pgluslhdさん
もっと華奢な女性でも、大型二輪をとれる時代です。
普通二輪を頑張って取りましょう。
そんなに難しくないです。
わざわざ小型限定を経由する必要もありませんよ。
教習所に通えば、ちゃんと教えてくれますから、安心です。

朝比奈顺子 公開 2011-3-5 14:03:00

先ずは原付免許から。
ページ: [1]
全文を見る: 普通二輪免許の取得について質問させてください。友達のバイクの後ろに乗っ