真田奈美 公開 2011-3-7 23:14:00

車の免許。男で、AT限定ってどうなんでしょうか?まぁ、必要ないっち

車の免許。
男で、AT限定ってどうなんでしょうか?
まぁ、必要ないっちゃないですが。。
AT限定しか持ってない…って言うの情けなくないですか?
補足皆様、回答ありがとうございます。
全ての回答者様の意見に共感できますね。
MTなんて必要ない。その通りだと思います。
でも、私は25歳の女ですが(大型免許、大型二輪免許所持。どちらもMT。)プライド的に無理です。。
女性ならAT限定取る事に理解できなくはないですが、男性でAT限定しか持ってないなんて聞いたら、え???嘘でしょ?って思っちゃいます。

井上梨花 公開 2011-3-7 23:22:00

情けないと思う。それより免許証のAT車に限るって書かれれるのが、無理

小川明日香 公開 2011-3-9 00:19:00

私は高校生時代大型二輪免許、大学生時代バイトの為に(また将来の為にと)
大型二種を取得しましたが、大学卒業以来十数年一度もMT車の運転はした事が
ありませんし大型二輪も乗った事がありません、そして今後その免許を生かす状況には遭遇しないと思っています
しかし仮に貴方の彼がFerrariやLamborghiniといった車を運転するのでしたら、
若しくは今すぐに大型トラックの運転手にでもなるのでしたらそれは"あり"でしょうが、将来を見据えてのMT免許の取得には承服しかねます、何故なら現実として
男性も35歳を過ぎると免許(特殊免許含む)で就職する事はできない状況でいくら特殊免許を取得していても年配者より若い方が優先されてしまいます
更にプライド的に無理という貴方は彼ではなく彼の免許とお付き合いしているのでしょうか?彼が取得するAT限定という免許は彼のプライバシーの問題で人に揶揄されるものではございません、それを言うなら貴方のその大型免許は単なる一種免許で特にプライドを持てるものか疑問に思いますが如何でしょう
話が反れましたが大型トラックも既に職業運転手の負担を軽減するためのAT車が存在しますし、それが一般化に向いていますので近い将来大型車トラックの主流も普通車同様AT車になるでしょう
最後に貴方も貴方の彼も今後大型や大型二輪免許を必要視されることはまずないと思いますが・・。

中岛礼香 公開 2011-3-8 23:56:00

単純に、不便です。
仕事でマニュアルしか無い。トラック(ATもあるが、MT主流)に乗る場合が有るかもしれない。などなど…ケースを考えればキリがありませんが、必要な時に必要な資格/技術が有るってのは重要だよね。
ましてや特殊技能ではなく、運転免許なら「マニュアル」取っといた方が『便利』なのは間違いない。

嶋尾真由 公開 2011-3-8 11:27:00

実際に乗る車は何でもいいです
ATだろうとMTだろうと自由です
あなたがおいくつの方は知りませんが
これから長い人生車を降りるまでに仕事・プライベートあわせてMTを一切乗らないと言い切れますか?
乗らなくてはならない状況が一生来ないと言い切れますか?
AT限定であるがためにあなた自身が不利になるということは十分ありえます
限定なしで不利になるということはありません
と、AT限定でいいという人には言いたいですね

万理洋子 公開 2011-3-8 06:04:00

恥ずかしいとか、プライドとか、色々意見がありますが、
どっちでもいい、と言えばどっちでもいいです。
ただし、私はMT(限定なし)をおススメします。男女問わず。
理由は、車のしくみを理解するためには、ATよりもMTで勉強(体感)したほうがいいと思うからです。
免許を取った後のことは、どっちを乗ってもいいですが、免許を取った後に、車のしくみとか、なかなか勉強する機会がありません。
(整備士にでもならない限り)
古い考えなのかもしれませんが・・・勉強できるときに勉強する、これが一番だと思っています。

相沢 公開 2011-3-8 02:58:00

一瞬エッって思っちゃうのは否めないです。
極端ですが、力仕事を全くしない男の人みたいな感じですよね・・・
ページ: [1]
全文を見る: 車の免許。男で、AT限定ってどうなんでしょうか?まぁ、必要ないっち