車の免許はマニュアルとオートマのどっちでとった方がいいですかね? -
車の免許はマニュアルとオートマのどっちでとった方がいいですかね? この質問を例えるなら、「大型免許と普通免許とどっちで取った方がいいですか」
みたいなものですね。(実際はいきなり大型は取れませんが)
大型免許を取っても使うことなど無いし、無駄に難しく、費用も時間も無駄にかかります。
同じように、マニュアル免許を取っても無駄になるだけでしょう。
乗用車の97%はオートマです。
マニュアル車など 「特殊な車」 と言ってもいいくらいです。
迷っているようなら、おそらく一生乗る機会は無いでしょう。
まずはオートマで取って、万一マニュアルに乗る必要ができたら、その時に 「限定解除」 で良いでしょう。 今の時代、ほとんどの車はATですので、AT限定でも問題ないと思います。ATは本当に楽ですよ。
ただ、限定無しなら就職や、再就職するときに少し有利になるかな?と思います。(営業車がMTの所とか)
あとで限定解除するのに何万円も払わなくていいですし。
僕は車好きの上、最初に乗る車もMTだったので、限定無しで取得しました。自分で動かしてるって感じが楽しいですよ。
最終的にはあなたが決めることなので、ご参考までに・・・。 「マニュアルとオートマ」じゃないの。「どっちも乗られる限定無し」か「オートマしか乗られないAT限定か」です。
そうなると「どっちの方が良いのか?」分かるでしょ?
ページ:
[1]