高仓明穂 公開 2011-3-30 11:40:00

福井県から大阪府へ引っ越してきたのですが、免許の住所変更をした

福井県から大阪府へ引っ越してきたのですが、
免許の住所変更をしたいです。
免許証や印鑑、消印付きの郵便物などのほかに
証明写真が必要と聞いたのですが…
証明写真が必要になるということは、
新しい住所に書き換えられた免許証の顔写真が、
新しく撮った証明写真に書き換えられるのですか?

早川茜 公開 2011-3-30 11:45:00

警察にいくと新しい住所を裏側に記載してくれます
まっさらな新しい免許証になるのは次回の更新からですよ

山本麻里安 公開 2011-3-30 13:13:00

いいえ。
後に戸書きされるだけです。
後に大阪府~~市~~町と書いてもらうだけです。
更新時に書き換えてくれますよ。
更新は門真と光明池に2か所です。

千夏 公開 2011-3-30 12:31:00

3年程前までは他県からの転入を伴う住所変更(記載事項変更)の場合は書類作成のための写真が1枚必要だったのですが、現在はほとんどの都道府県で不要になっています。
~大阪府は不要です。
運転免許証の裏面に新住所を記載してもらうだけです。
手続き方法(大阪府)
http://www.police.pref.osaka.jp/08tetsuduki/menkyo/henko/index.html

千夏 公開 2011-3-30 11:56:00

住民登録(転出・転入)は済んでいますか?
管轄の警察署へ行き、住民票と免許証だけで出来ると思いますよ。
届けた時点では、写真は新しくなりません。もちろん免許はそのまま。裏面に、新住所を手書きされるだけです。次回更新で全ての情報が入れ替わります。
あ、写真の変更はありませんが、1枚証明用の物は必要です。それと認印(^o^)丿
http://www.unten-menkyo.com/2008/07/post_6.html
ページ: [1]
全文を見る: 福井県から大阪府へ引っ越してきたのですが、免許の住所変更をした