入来阳子 公開 2011-3-15 12:58:00

こちら、岩手県です。免許について質問です。免許の更新期限が迫ってい

こちら、岩手県です。
免許について質問です。
免許の更新期限が迫っているのですが、ガソリンが無く期限内に行けそうにありません。

そこで、もし期限が切れたあと、災害などが又起こり緊急で逃げなきゃいけない場合があったとき、車を運転したら無免許運転扱いになりますか?
良ければ回答お願いします

麻生芽衣 公開 2011-3-15 14:34:00

岩手県内陸部在住者です
他の方も書かれているとおり、警察で確認する事が一番宜しいかと思います
警察署でなくても、交番・駐在所でも良いので、とにかく「直接確認する」のが良いです
河北新報の情報に因りますと、県内では盛岡免許センター(アイーナの中)だけで、免許の業務を行っているようです
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2011/03/20110314t75050.htm

三浦直子 公開 2011-3-15 13:53:00

一般常識で考えたらやむを得ない場合は、問題ないとおもいますが、正確な解答は警察か免許センターまで。
更新の関係についても警察署か免許センターへ。
大事なことなので、ここの解答を信用するのはおすすめしませんよ。

内山 公開 2011-3-15 13:27:00

http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011031402000033.html
東京新聞からの引用です。
十三日の持ち回り閣議では、同震災を「特定非常災害」に指定する政令を決定した。
行政手続きの期限延長や、手続きを怠った場合でも、一定期間であれば免責されるなど
の特例措置を認める。
被災住民が運転免許証の更新をはじめ、必要な手続きを取れないことを想定し、
有効期限延長などの便宜を図る。具体的な対象地域は、関係省庁が告示する。
とのことで、最大平成23年8月31日まで期限が延長されるようですが、
まだ、関係省庁からの告示がされていないようです。
申し訳ないですが、現状ではここまでしか分かりません。

小野芙由子 公開 2011-3-15 13:23:00

災害ですから、やむを得ない場合になるでしょう。
有効期限前でも地元の警察署に行って、確認して来た方がよいでしょう。

美木理沙 公開 2011-3-15 13:07:00

警察に確認するしかありません。
ページ: [1]
全文を見る: こちら、岩手県です。免許について質問です。免許の更新期限が迫ってい