京都へ合宿免許を取りに行こうと考えています。東京在住なのですが、お
京都へ合宿免許を取りに行こうと考えています。東京在住なのですが、お付き合いしてる方が京都に住んでいて、
遠距離なので会えるなら会いたいと京都で免許を取る事にしました。
そこで、京都自動車学校の合宿先資料をいくつか注文したのですが
お勧めの合宿先がありましたら教えてください!
大体は外泊禁止と書かれてるのを見ますが、
相手が泊まりに来たりするのも駄目ですか?
相手の両親に泊まりにおいでとお誘いを受けているのですが
届出を出しても難しいでしょうか;;
難しい場合何と言えば外泊が大丈夫になるかなど、
アドバイスがあれば是非お願い致します。
一応近場が良いと思い相手の両親の家から30分以内で
行ける自動車学校を探してみています。
長くなりますが、交通費が出ると聞いたので入校二日前などに
京都に着き滞在する事は大丈夫なのでしょうか?
交通費と言うのは電車のチケットが送られてくる訳では無いと
思うので卒業して少しの間滞在も出来るかなと考えてますが…。
最後に、投稿者は女なのですが
持って行くもののお勧めがあれば
教えていただけると助かります!!
ノートと筆箱はちゃんと持っていきます^v^
初投稿なので、分かりずらかったらごめんなさい>< 合宿はあらかじめ最短での卒業を目標にカリキュラムを組んでいます。
外泊は学校に届ければ出来るはずです。教習時間までに帰ってくれば大丈夫ですが教習時間に遅れたら卒業が1日遅れます。
相手が来ての宿泊は恐らく禁止のはずです。なぜ免許取得に来るのに交際相手を呼ぶのですか?なめてませんか?
先に来ての滞在は学校施設は無理ですね。先に来て交際相手の家などに行くのは構わないと思います。チケットが送ってきても恐らく自由席で日にち指定は無いと思います。
(私が行った合宿先は卒業時に現金支給でした。)当日に学校側が指定した待ち合わせ場所に自動車学校の職員が迎えにきます。もしその様にしなければ親が送った等に取られて交通費が支給されない可能性があります。
女性ならスカートでの教習はやめたほうが良いですよ。デニムのパンツかチノパンとスニーカーで技能教習を受けたら良いですよ。(この辺りは合宿教習の約款に記載されています。)
合宿期間位メールぐらいにして早く行って会って卒業してあえば大丈夫です。(卒業時も駅まで送ってくれます。到着時間をずらして迎えに来てもらうなどされたら良いですよ。)
ページ:
[1]