藤田 公開 2011-3-23 14:29:00

今、普通自動車免許しかもってません。バイクの免許が欲しいんですが、普通自動二輪

今、普通自動車免許しかもってません。
バイクの免許が欲しいんですが、普通自動二輪を取らずにいきなり大型自動二輪の免許を取得する事は可能ですか?

一色丽矢 公開 2011-3-23 14:47:00

18歳以上なら大型二輪は無免でも取得可能です。
ただし、教習所によって「いきなり大型二輪」のカリキュラムを持っていない所が多く、そういう所では取れないです。
また、「いきなり大型二輪」のカリキュラムを持っている教習所でも、「いきなり大型二輪」より「普通二輪→大型二輪」の方が技能教習は少ない場合が殆どです。ですので、少し楽をしたいのであれば「普通二輪→大型二輪」の方が良いかも知れません。
参考:うちの近所の教習所 普通免許を持っている場合
普通→普通二輪 学科1時限/技能17時限
普通二輪→大型二輪 学科0時限/技能12時限(合計技能29時限)
普通→大型二輪 学科1時限/技能31時限

藤田芳子 公開 2011-3-23 17:53:00

いきなり大型二輪免許から取得することは可能です。
ただし普通二輪免許を所持してないと教習を受付ない教習所もあります。
試験場の一発試験でも、非公認の教習所で練習を積まないとなかなか合格は難しい。
教習所の場合、普通免許所持で二輪教習を受けると、普通二輪17時間、大型二輪12時間で、段階で免許取得した方が教習時間が少なくて済みます。

池野瞳 公開 2011-3-23 14:58:00

免許の条件的には大丈夫ですが、
技量が追いつくかは別問題です。
でも教習所ならいつかは取れますので、
安心して下さい。

青叶工美 公開 2011-3-23 14:54:00

可能です。
しかし、二輪車を運転した事の無い人物は普通自動二輪を馬鹿にして、直ぐに二言目には大型二輪が、大型二輪といいますが、
400cc級バイクは3000cc級セダンさえ凌駕した走行性能ですよ。

相沢直子 公開 2011-3-23 14:41:00

もちろん可能です。
今は昔と違って教習所で大型二輪の免許が取得できますから、将来的に大型に乗りたいのなら、そうされるのが安上がりだし、得策です。
ちなみに私は中型から、大型二輪を取得しましたが、普段、中型に乗っていても大型のパワーには驚きました。
中型とは別の乗り物と言っても過言ではありません。それから二輪免許は車と違って教官は隣にいて優しく教えてはくれません。
メガホンで怒鳴られることもあるかもしれませんが、めげずに頑張ってくださいね。
ページ: [1]
全文を見る: 今、普通自動車免許しかもってません。バイクの免許が欲しいんですが、普通自動二輪