オービスにやられ、通知書がきました。罰金はいくらぐらいになるのでしょ
オービスにやられ、通知書がきました。罰金はいくらぐらいになるのでしょうか?
あと点数はどのくらいひかれますか?免停になるんでしょうか?
ちなみに、初心者免許の期間中で前歴0です。
わかるかた、回答お願いいたします。 オービスが作動したとなると、
最低でも速度超過30km以上の可能性が高いです。
加点される点数ですが、一般道か高速かでも変わってきます。
30~40km未満の超過
:一般道なら6点、高速なら3点加点
40~50km未満の超過
:一般道・高速とも6点の加点
50km以上の超過
:一般道・高速とも12点の加点
よって可能性としては、3点・6点・12点の加点となります。
他の違反や過去の処分前歴がない場合ですが、
・6点の場合は30日免停+初心運転講習
・12点の場合は90日免停+初心運転講習
・3点の場合はお咎めなし、ただし後1点で初心運転講習、後3点で30日免停
となります。
なので、速度超過の度合いによって処分は大きくことなりますね。
なお、罰金ですが
50km以上の超過:8~9万円
40~50kmの超過:6~8万円
30~40kmの超過:5~7万円
というのが、相場です。
今後の流れですが、
オービスで撮影された地区の管轄警察署や高速警備隊から呼び出し
がきますので、そこで違反内容が確定します。
通常の違反と事なり、その日に反則金納付書をもらうことは恐らくなく、
略式裁判(未成年の場合は家庭裁判所)を受けることとなります。
そして、そこで罰金刑が確定します。
免許の停止や初心運転講習に関しては、
別途免許センターからの通知が必ずきます。 オービスは通常35~40km以上のスピードに反応するように設定されているようです。
あなたのスピードで罰金も違ってきますが、40kmで7万くらい、45kmになると8万は覚悟したほうがいいです。
免停は確実です。 オービスに捕まる速度なら一発免停で6点だと思います。
罰金は6~8万位じゃないかと思います。
免停は30日で免停者講習を受けて1日に短縮(免停講習日のみ免停)。
それに初心者講習がつくと思います。
よって全部でかかる金額は罰金と講習費用で10~12万円程度を想定しておいてください(免停講習を受けずに免停30日を受け入れればこのうち1万数千円は払わずに済みます)。
それと、免停者講習は車を運転して行っちゃダメですよ。交通機関で行くことになるのでそのお金も必要です(タクシーでないと行けない場所にあったら凄いお金が掛かるでしょう)。
…ただこれは「6点」の場合なんで、もっと速度が出ていたらもっとお金が掛かりますので覚悟しておいてください。 オービスですか。残念でしたね。
質問では速度超過が何キロなのか解りませんが、速度によっては一発免停・罰金10万なんて悲劇が待ってますよ…。
これに懲りて安全運転しましょうね。 罰金5万と免停一ヶ月ですね。6点です。
ん?
昔の話だった。今はもっと、罰金厳しくなってるかも。
略式裁判があるから、その時、納付金額を言われたと思ったが。
初犯なら、講習受ければ、免停は、講習を受ける1日だけですむはず。
ページ:
[1]