免許更新の時の交通安全協会費について質問です。 - 更新時に交通安全協会
免許更新の時の交通安全協会費について質問です。更新時に交通安全協会費って皆さんは払っていますか?
私はゴールドなので、5年分の協会費を払っています。
協会費って、絶対に支払わないといけないのでしょうか?
聞いた話ですが、協会費を払っていないと、免許更新のハガキが送られて来ないって聞きましたが本当でしょうか?
メリットとデメリットがありましたら教えてください。
宜しくお願いいたします。 未だに免許更新のハガキが届かないと思ってる人がいるんですね。
自分は免許を取って20年以上経ちますけど、交通安全協会になんか一円も金を払ったことありません。それでも免許更新のハガキは毎回ちゃんと届きます。
免許更新のハガキは公安委員会から届きますから、交通安全協会なんか関係ありません。
交通安全協会なんか入会しなくても何の不都合もありません。全く入会する意味がありません。
もちろん義務でも何でもありません。いかにも義務であるかのように思いこませる汚いやり方でお金を集めてるのです。あれじゃまるで詐欺です。
ハッキリ言えば、交通安全協会自体が無くなっても何の支障もないのです。
ほとんど仕事もしない天下りの役人連中が、えらそうにふんぞり返っているだけで常識はずれの高額な給料やボーナスをもらっておいしい思いをしているのです。
あなたはせっせと会費を払って、そんな奴らにおいしい思いをさせたいですか?
交通安全協会に金を払うぐらいなら、振り込め詐欺に騙されるほうがよっぽどいいです。
くれぐれも言っておきます。交通安全協会には絶対お金を払わないで下さい。あなたも1人でも多くの人に教えてあげて下さい。
_________
doinogoriさん
あなたのところには、公安委員会からのハガキは届かないのですか? 交通安全協会費を払わなくても更新ハガキは送られてきます、安心してください。 5年間安全運転していれば、個人的には何のメリットもありません。唯一あるとすれば、更新時に免許証入れを貰えるぐらいですかね。(奈良県の場合) メリット:天下り役人がうまいもの食える
デメリット:特になし 交通安全協会に入会していない人には公安委員会から更新ハガキが来ます。
会社の上司は更新ハガキが二通来たと言っていたので協会と公安委員会の両方から来たのでしょう。
最近は都市部の免許センターは協会の窓口が別になっていますが地方までの浸透が遅いです。
私も20年以上ゴールドですが協会には入っていません。 まぁ・・・アレですよ。神社に行った時にお賽銭して、「良い事ありますように」って神頼みするじゃないですか?それと似たようなものですよ。安協はそのお金で飯食ってるんだから。
絶対?そんなの「任意」に決まってるじゃないですか。強制ならもっと違う集金方法しますよ。
ハガキ?更新の連絡ハガキは安協が送っている物じゃないですからね。
メリットは・・・信仰心が生まれる?デメリットは「金が減る」
余談ですが・・・当方大阪ですが、大阪では「安全協会」への勧誘すらありません。ですので私は「安全協会の存在」を知恵袋で知りました。
第一、大阪人の気質を考えると、そんな無駄金絶対に払いませんし・・・だから声すらかけられないのでしょうね。 更新時に交通安全協会費は払うようにしています。
質問者様がおっしゃるとおり、更新ハガキは交通安全協会から送られてくるので、ハガキで知らされずに免許の更新を忘れてしまったら大変なことになります><
なので「高いなぁ~。なんでこんなに払わないといけないの?」って思いますが、念のためみんな払ってしまうんですよね~^^;
それにしても、ハガキを1枚送ってくれるだけでそんなに金とるか~?って叫びたいですよね~T_T
交通安全協会の人って、めっちゃヒマそうだし。。。
ページ:
[1]