木村沙也果 公開 2011-1-29 21:56:00

合宿免許で自動車の免許を取得しようとしているのですが、期間は2週間程度です。

合宿免許で自動車の免許を取得しようとしているのですが、期間は2週間程度です。そこで、どんなバッグで行こうか迷っています。合宿免許にキャリーバッグは変でしょうか?または何がよいでしょうか?
補足付け足して質問です。二週間ですと、どの大きさのバッグがいいでしょうか?まだキャリーバッグを買ってないので参考にしたいです。ちなみに、18歳の男子です。

铃川カヲル 公開 2011-1-30 23:25:00

キャリーバックでも良いのではないでしょうか?私は合宿免許ではありませんでしたが、キャリーバックで来ていた人をよく見かけました。見かけたどの人も大きめのキャリーバックでした。
[補足への回答]
キャリーバックの売り場に行くと、[~泊用]というような表示を出して宿泊日数別にキャリーバックを置いてあるところが多いです(私が見た限りでは、宿泊日数が長くなるにつれて、キャリーバックは大きめのものが多くなってきます)。それを参考にされるのがいいと思います。もしくは店員さんに聞かれるのもいいと思います。

北川香 公開 2011-1-31 13:11:00

私は合宿で取得しましたが、キャリーで行きました。同じ日の方もキャリーで来てました。
大きさは3~4日位で良いと思います。後は寮に洗濯機があるので大丈夫です。
まあほとんどキャリーで来ていましたよ。あと郵送可能な所もあります。行く前に入校予定の学校に確認なさったら良いですよ。

山下恵美子 公開 2011-1-31 08:13:00

ほとんどの方がキャリーバックですので変ではないですよ。
すでに申し込みをしているのでしょうか?
荷物の往復宅急便サービスのあり、手ぶらでいける合宿教習所があるみたいですから
ご参考にしてください。
http://www.menkyo-expert.com/benefit/

補足について
2週間とは言ってもコインランドリーがあるはずですので、4~5日間程度の着替えがあれば十分だと思います。
これから海外旅行などすることも考えて併用できるもの選んだほうがいいでしょう。
大は小を兼ねますからね。

后藤理沙 公開 2011-1-30 23:16:00

キャリー多いですよ!
あと普段用にもうひとつあると便利です

補足読みました!
わたしは前から持っているものだったのですが…
これはたしか3泊用です。
洗濯できるので、あまり大きくなくていいと思います。
ページ: [1]
全文を見る: 合宿免許で自動車の免許を取得しようとしているのですが、期間は2週間程度です。