香山典子 公開 2011-2-22 18:03:00

免許センターでの仮免技能試験について - 私は非公認の教習所(福

免許センターでの仮免技能試験について
私は非公認の教習所(福島)に通っているので、技能試験も免許センターで受験しています。
しかし、今日12回目の挑戦でも落ちてしまいました。明日は13回目です。
だんだん試験官とも顔なじみになってしまい、あと少しだね。と言われるのですが、なかなか合格できません。
今更ですが、最初から公認の自動車学校に行けば良かったと後悔しております・・・
免許センターの一発試験がこんなに厳しいと思っていませんでした。
私は高校3年でそろそろ学校を卒業して、3月末から上京し働き出します(仕事で自動車免許は使いません)。
なので、上京する前に免許を取得できるか正直不安になってきました。
そこで質問なのですが、免許センターでの【本免】の技能試験は【仮免】よりは合格しやすいのでしょうか?
また、万が一福島で免許が取れなかった場合、東京の免許センターで本免の技能試験を受けることはできるのでしょうか?
宜しくお願いします。

冈村亜纪子 公開 2011-2-22 18:34:00

>免許センターでの【本免】の技能試験は【仮免】よりは合格しやすいのでしょうか?
統計では、仮免許試験より本免許試験の方が合格率は高いらしいですね。とりわけ取消者の立場を考えてみれば、本免許試験の方が容易だと察します。
>また、万が一福島で免許が取れなかった場合、東京の免許センターで本免の技能試験を受けることはできるのでしょうか?
住所地(免許証記載)を移せば東京で受験可能ですが、住所地を戻さない限り、再度、福島で受験することはできません。ちなみに東京では現在、府中試験場のみ技能試験を実施してますが、やはり都内(府中)となると「予約の混み合い」が予想されますので(酷い場合は1月先等)、なるべく福島で取得していただければと思います。

水野美纪 公開 2011-2-23 04:53:00

本免のほうが合格し易いのは仮免で落ちまくって運転が矯正されているからでしょう。
質問者さんが12回も落ちた原因はなんでしょうか?
単純に運転技術が未熟な場合はどうしようもありませんね。スムーズでメリハリのある運転をしなければ試験官判断で減点になりますから。
もし運転は問題なくできているのであれば下調べ不足です。本でもネットでもきちんと調べてから行けば次は受かると思いますよ。
自分は多くの免許を一発試験で取得しましたが、大型自動二輪で1回落ちた以外はどれも1回で受かってます。
みんなあほみたいに落ちまくってるのはほとんど下調べ不足が原因ですね。乗車手順すら間違ってるヤツが多すぎて試験なめんなといつも思います。
技能試験に関しては減点項目が決められていてそれを守るだけです。つまり答えがわかってる試験なんですよ。
免取組などその車に普通に乗れる人であればこれほど簡単な試験もないと思います。
走行位置や合図のタイミングなど全部決まってます。早めの合図とか左寄りとかあいまいなことしてるヤツは何回も落ちます。
決められた位置で決められた手順で決められた動作をするだけのことなんですよ。
その肝心な決められたことを調べてこない人がほとんどだから一発試験は難しいなんて話になってしまうのです。
東京での受験ですが、ちゃんと住民票を移せば可能ですよ。

秋山美砂 公開 2011-2-22 19:01:00

【本免】 の方が段違いに合格しやすかったです。
仮免はみんな苦戦してましたら、【本免】 はみんな1回で合格してました。
ページ: [1]
全文を見る: 免許センターでの仮免技能試験について - 私は非公認の教習所(福