運転免許試験を受ける際に提出する住民票について。来週、東京都の運転免
運転免許試験を受ける際に提出する住民票について。来週、東京都の運転免許試験場に試験を受けに行く予定です。
その時に必要な住民票というのはいつ発行を受けたものでも可能なのでしょうか。
手元には昨年の三月に発行された住民票があります。手続きも面倒なので出来ることならこれを持って行きたいです。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/menkyo/menkyo/tetuzuki/tetuzuki01.htm
警視庁のページを参照しましたが、写真の撮影年月については6ヶ月以内と指定がありますが、これに関して記載が見当たらず少し不安です。
お詳しい方よろしくお願いします。 そうなんですよね……。
常識的には3ヶ月、場合によっては6ヶ月等と言われていますが、すべては受け取る側の都合で決まり、免許に関しては明確な基準はなかなか見当たらない。
もし基準が無いにしても、公的機関なら目安を示しても良いのでは無かろうか?
と、何かのついでの時に市役所等のHPをツラツラ見ていたら
鈴鹿市役所のHPの『よくある質問』のコーナーに
>戸籍や住民票の有効期限はどれくらいですか
Q
戸籍や住民票の有効期限はどれくらいですか(質問No.54)
A
証明書の有効期限は用途によって変わってきます。証明書を提出する先へ確認してください。
【参考】
パスポート申請の際の戸籍・・・発行から6カ月以内
自動車運転免許証の住所・氏名など変更の際の住民票・・・発行から6カ月以内
なる記載を発見しました。
今回の質問は免許取得ケースであり、住所変更とじゃ違うのでは?と言われそうですが、聖地(?)鈴鹿で6ヶ月と明確に言われちゃ致し方ない……。
今回は新たに取りに行きましょう。 住民票は、三ヶ月になり更に必ず本籍入りになります。また証明書写真は、六ヶ月ですが受付する時に言わなければわからないので少し古くても大丈夫です。
ページ:
[1]