免許について2001年の時に仕事場で運転免許の話で盛り上がったのです
免許について2001年の時に仕事場で運転免許の話で盛り上がったのですが、ある中年のオジサンが「運転免許は民間資格だよ」と言っていました。
自分が「運転免許は道路交通法で定められているから国家資格だよ」
と言いましたがオジサンは「それでは免許を見てみろ。どこの公安委員会が発行している。国家資格なら国家公安委員会が発行するだろう」と言っていました。
それを聞いたら「確かにそれはあるのかも」と頷きました。
なぜ免許は各都道府県公安委員会が発行するのですか?
国家資格だとするなら国家公安委員会が発行すれば良いと思いますが・・・
運転免許は民間資格?国家資格?どっちですか? すでにあるように国家資格であっています。
なんで、都道府県名で発行されるのかと言えば、それは管理を地方自治体に移管しているからです。
警察だって、基本的には国家としての組織ですが、実際には各都道府県警は地方自治体によって運営されています。
人員も、幹部は国家公務員で、それ以外は地方公務員ですしね。
公立小中学校も同じような構成ですし、そういう事例はいっぱいあります。 答は出ているけど、仮に国家が発行するのであれば警察庁ですよ。 http://www.shikakude.com/paje/kokkashikaku.html#k15
国家ですね。 国家資格であってますよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%8B%E8%BB%A2%E5%85%8D%E8%A8%B1
ページ:
[1]