田部恵子 公開 2011-2-17 12:14:00

免許書以外で本籍地が分かるものってありますか?無知ですみませ

免許書以外で本籍地が分かるものってありますか?無知ですみませんがよろしくお願いします

小高恵 公開 2011-2-17 12:28:00

戸籍謄本ですね。
でも、本籍地は変更可能なので、引っ越しの旅に変える人もいます。
本籍地が番地まで必要になるのは、結婚のとき、または、結婚後に姓が変わり、卒業証明書などが必要になった時に、姓が違うことと証明する時に戸籍謄本が必要な時があります。
普段の生活の中では本籍地を番地まで書いたりすることは無いので、
私が思いつくものは戸籍謄本しか無いですね

伊藤 公開 2011-2-17 13:00:00

住民票でわかります。
但し、最近は省略することがあるので、
本籍記載するように申請書に書きましょう。
(~つけるか、チェックだと思います)

铃木纱理奈 公開 2011-2-17 12:17:00

住民票や住基カードです
免許証はID化されて本籍地は記載されなくなりました

七园未梨 公開 2011-2-17 12:16:00

住民票とか戸籍謄本も本籍載ってます
でも住民票は本籍を載せるようにして申請しないと本籍載らない住民票とかもあるので

中嶋美智代 公開 2011-2-17 12:15:00

『免許証』ですよ
本籍記入のある住民票でわかります
ページ: [1]
全文を見る: 免許書以外で本籍地が分かるものってありますか?無知ですみませ