運転免許更新の事で質問です。最寄りの警察署で更新する場合、警察署で更新手続
運転免許更新の事で質問です。最寄りの警察署で更新する場合、警察署で更新手続きした日から講習日までの間は車の運転は出来るのですか??
あと届いたハガキに
・最寄りの警察署で更新する場合(約四週間後交付)
・講習:日時と場所は申請当日に指定します
と記載してあるのですが
これは警察署で更新手続きした日から約四週間後に講習があって講習日に講習が終わった後、新しい免許がもらえるという事ですか??
それとも講習を受けた日から約四週間後に新しい免許がもらえるのですか??またその間は車の運転は出来ないのですか?? 更新の手続き中も運転可能です。今お持ちの免許証を使い、裏面に更新中の印がつきます。
講習はゴールド免許以外は手続きに行った日に指定され、講習を受けた後1ヶ月ほどで新しい免許証になります。 受付や講習を受けるとスタンプを押してくれます。→戻してくれるので運転は可能
指定日以降に新しい免許証と交換になります。
ページ:
[1]