荒井美恵子 公開 2011-2-10 20:30:00

合宿免許の荷物 - 今度、合宿で免許を取りにいきます。いろいろ調べてい

合宿免許の荷物
今度、合宿で免許を取りにいきます。
いろいろ調べていると、合宿での盗難があるということがわかりました。
私はパソコンを持っていこうと思っていましたが、迷い始めてしまいました。
就職先の課題などがあるので、パソコンを持っていきたかったのですが…
パソコンを持っていくのは危ないでしょうか?
また、荷物はボストンバックとかではなくて、鍵付きのキャリーなどがいいですか?
プランはホテルのシングルなので、一応部屋に鍵はついているはずなのですが。
実際に合宿免許に行かれた方、詳しい方、教えてください。

山田沙斗子 公開 2011-2-10 21:12:00

パソコンに限らず、貴重品は肌身離さず持ち歩くというのが基本ではないでしょうか?
合宿免許に限らず普通のホテルであっても、連泊の場合は部屋の清掃で他人が部屋に入りますので、パソコンをそのままにして外出するのはやはり不安になります。
ほとんどの技能教習はマンツーマンで行われ、荷物は後部座席や後部座席の足元に置くことができますので、ノートパソコンなら鞄に入れて教材とともに持ち歩くのが一番いいと思いますよ。(複数乗車の場合は、荷物はトランクに入れる等の指示があります。)

秋津真白 公開 2011-2-11 09:50:00

今時のビジネスホテルならネット環境もあるのでパソコンはあった方がいいでしょうね。
合宿の相部屋ならいざ知らず、ホテルなら通常の宿泊と変わらないので、
盗難にさほど神経質になる必要はないのかな、と。
もちろん清掃等は入るので100%安全はありえませんが、
従業員がパソコン盗めばすぐ発覚しますし、
そんなリスクを冒してまでパソコン1台盗む可能性はまずないでしょう。
海外のホテルならわかりませんが、、、。
心配なら鍵付きキャリーに入れて鍵をかけておけばよいでしょう。
よく言われる「盗難が多い」というのは相部屋の話です。
風呂に入ってる途中に財布から抜かれたりとか、その類ですよ。
シングルならまず心配いりません。
教習中に持ち歩いてる方がよほど紛失する可能性は高いですよ。
置き忘れたりとか。

中里桃子 公開 2011-2-10 20:42:00

私は合宿で教習所に行きましたが、当時はノートパソコンは持ってなかった(まだあまり普及してなかった)でした。
私の本職の観点から、持って行くのでしたら、鍵付きのワイヤーを買い、ホテルの部屋のテーブルの脚に巻きつけた方がいいと思います。
あと、勝手に見られないようにパスワードを設定しておきましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 合宿免許の荷物 - 今度、合宿で免許を取りにいきます。いろいろ調べてい