運転免許学科本試験について私は、普通第1種運転免許の学科本試験を3月の頭に
運転免許学科本試験について私は、普通第1種運転免許の学科本試験を3月の頭に愛媛県運転免許センターに受けに行こうと思っています。
「2月中には、都合が悪く行けません」
2010年、8月に愛媛県にある公認の自動車教習所に通い、
仮免許を交付されました。
そして同月、教習所を卒業し、卒業証明書をもらいました。
仮免許の有効期限は、交付後6ヶ月なので、
2010年8月に交付された私の仮免許は、2011年3月時点で失効していることになります。
ここで、質問なのですが、
3月の頭に
愛媛県運転免許センターで
仮免許が失効していても
学科本試験を受けることができるのでしょうか?
なお、受験のしおりに、
仮免許証持参すること
と、書いてありました。
よろしくお願いいたします。 super_sonic_move1987さん
卒業してしまえば、仮免許の期限は関係なくなります。
卒業証明から1年以内に合格してください。
仮免許証はただもっていくだけです。 仮免許は失効しても問題ありません。
ただし、提出する必要がありますので捨てないでください。
極端な話、2011年8月までに合格していれば、問題なく交付されます。 運転免許のカテの3つ前に、まったく同じ質問が有ります。
仮免許は教習中か検定時に、路上を運転する時に必要なだけです。
卒業した場合は、期限が切れていてもOKです。 有効期限は卒業証明書が1カ年ですので、受験できますので安心して下さい。
ページ:
[1]