麻生 公開 2011-2-18 20:14:00

免許書に、本籍が記載されていないことってあるんでしょうか?あ

免許書に、本籍が記載されていないことってあるんでしょうか?
ある場合はどうしてですか?

白石琴子 公開 2011-2-18 21:01:00

運転免許にICチップが内蔵されるようになり、
個人情報保護の点から、本籍欄はなくなりました。
ただまだ移行期間のため、本籍欄はありで空欄の場合があります。
また、以前に発行されたICチップのない免許証は本籍が印字されてます。
この辺は県により対応がまちまちです。

岛崎织映 公開 2011-2-18 21:40:00

ICチップ内蔵型は記載されません。

青木琴美 公開 2011-2-19 01:41:00

他の方の回答にもありましたが、個人情報保護の点から記載されなくなったようです。またICチップを内蔵したことにより0.24ミリ厚くなったそうです。
暗証番号を2つ登録してありますね。警察署などに暗証番号を入力すると、本籍等の記載事項を確認する機械があります。
私の場合は、前々回と前回の更新では本籍欄が空白でしたが昨年の更新では本籍欄ごと一段なくなっていました。

沼尻 公開 2011-2-18 20:19:00

IC化になってから記載されなくなれました.
個人情報保護が主な理由です.

山口纱弥加 公開 2011-2-18 20:18:00

個人情報保護法の関係で記載されなくなりました。
ちなみに免許証です。

沼尻 公開 2011-2-18 20:16:00

外国人のかたかも知れないですね。
ページ: [1]
全文を見る: 免許書に、本籍が記載されていないことってあるんでしょうか?あ