村田洋子 公開 2011-1-31 10:14:00

運転免許証の本籍変更についてです。昨年、普通二輪教習を受け自動車学

運転免許証の本籍変更についてです。
昨年、普通二輪教習を受け自動車学校を卒業し、そろそろ免許センターに行こうと思っておりますが、先日、自動車運転免許証の本籍を変更していないことに気が付きました。
そこで質問なのですが、二輪の免許を貰う際に住民票を提出し本籍を変更すことは可能でしょうか?
また現在まで更新の際にも変更せずにいたことは問題になりますか?
本籍の変更は下記のようなものです。
~~県◇◇市△△99に番地が追加され
~~県◇◇市△△99-3に変更になっております。
本籍が変わったのは5年ほど前でした。
また次の更新は2年後となっております。
本来、免許証センターに問い合わせるべきなのでしょうが、以前別件で問い合わせをした際に、対応した方の態度があまりにも悪かったのでこちらに質問いたしました。
よろしくお願い致します。

松本未来 公開 2011-2-2 00:46:00

rightfielder9thさん
住所を管轄する運転免許試験場(免許センター)で行います。
【持参物】
・住民票:本籍が記載されている住民票
・免許証
・印鑑:運転免許試験場(免許センター)によっては必要のない場合もあります。
※外国人の場合、外国人登録証が必要
移動した訳でなく、名称変更なので特に問題はないでしょう。
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証の本籍変更についてです。昨年、普通二輪教習を受け自動車学