丸山 公開 2011-2-16 09:04:00

運転免許証って取った方がいいですか?自分が取らない理由は、・いざ事故を起こした

運転免許証って取った方がいいですか?
自分が取らない理由は、
・いざ事故を起こしたら嫌なので乗りたくない
・自動車学校に怖そうな人や不良が沢山いる?から
・卒業試験で事故を起こしたら嫌だから
です。ちなみに自分は21男です。

立花诗织 公開 2011-2-16 09:27:00

必要だと感じたらとれば良いです。
・いざ事故を起こしたら嫌なので乗りたくない
↑免許持っていても車がなければ運転できないので免許取る取らないとは関係ない。
・自動車学校に怖そうな人や不良が沢山いる?から
↑2月~4月 7月~9月 の間は学生が多いと思いますが、それ以外はスカスカですよ。また、他人とかかわる機会は知り合いがいない限りないと思って大丈夫です。
・卒業試験で事故を起こしたら嫌だから
↑そのようなことがあることを見越して教官がついてたりあんな高いお金払ってるんです。気にしないで運転してください。
以上のことから上記のことはとらない理由になりません。
要するに、
自分に免許が必要かどうか、何のために免許を取るのか、
もし、親や友人にいつも送り迎えさせているのでしたら免許は取りましょう。
それでも免許取るのが嫌なのでしたらガソリン代+ジュースくらいは買ってあげてください。

永野 公開 2011-2-16 11:58:00

貴方のお住まいが都心部で、会社の往き来やオフの外出など、全てを公共交通機関で賄えるなら取らなくてもOK。実際居ますよ。

折原春奈 公開 2011-2-16 11:30:00

その様な考え方を持つなら…
敢えて取得する必要なし…
写真付きの身分証明証はパスポートをご利用ください…
取りたくなったら…
いつでも取れるから…

桜和美 公開 2011-2-16 10:26:00

それ質問するほどのことでもないと思うんですが。
教習所に不良ばっかいるのが嫌で、(自分の行ってた教習所に不良はいたけど絡んできたりとかはないし、気にしすぎかと)そんなに事故起こしたくないなら取らない方がいいです。
としか言えないです。

国分佐智子 公開 2011-2-16 09:52:00

取る必要が出てきてから取ればいいですが
間に合うかどうかは別です
例えば就職の際に、入社までには取得しておくことという条件を出されて
間に合うかどうか
免許要とはなっていなくて入社できたとしても
いざ入社したら、「えっ?免許持っていないの? 困るなー」といわれたりする場合もあります

桜庭 公開 2011-2-16 09:46:00

現在は学生さんでしょうか。
例えば就職する際にやはり最低限取得していないと不利にまた選択の幅が狭まります。
(もちろん職種にもよりますが・・・)
身分証明証として必須アイテム。
顔写真がない証明証だと信用度が50%で後確認やもう1アイテムが必要など不便です。
今後彼女とのデートだったり結婚など将来を考えると必要だと思います。
将来取得しようとしても時間がかかるものですので
時間のあるいまのうちに取得はオススメ致します。
車に乗る乗らないはその後でも十分良いと思います。
ちなみに私は免許取消し中です・・・・・^^;
すべて奥さんに頼っています!
では頑張ってください!!
ページ: [1]
全文を見る: 運転免許証って取った方がいいですか?自分が取らない理由は、・いざ事故を起こした