加藤纪子 公開 2011-2-13 00:24:00

僕は将来、絶対に車の免許を所有するつもりはありません - つ

僕は将来、絶対に車の免許を所有するつもりはありません
つか、車の免許なくても、なんとかなりますよね?補足あの~僕、彼女居るんですけど・・
彼女は「免許なくてもいい。つか車に興味無いから」と言ってます

益子梨恵 公開 2011-2-14 12:02:00

なりますよ!
ただ、相当田舎に行ったときは大変かな?と思います。
私の上司(49歳・妻子あり)も免許持っていませんが、困っていないそうです。
移動は基本自転車!!
なのですっごくスタイルもよくて格好いいです。
ただ、一緒に自転車で移動したときは早すぎて追いつけませんでした(笑)
就職で自動車免許が条件になっているところもありますが、
ご自身が本当に必要性を感じた時に取ったらいいんじゃないですか?

铃川カヲル 公開 2011-2-17 10:51:00

あった方がいいです。
将来どんな職業に就くか知りませんが、車の運転が出来ないとなると、正直厳しいです。

吉美香 公開 2011-2-16 21:20:00

別にいいと思いますけど

新保 公開 2011-2-15 22:52:00

正直言って不便ですよ。
特に結婚して子供が生まれたら、あると絶対助かります。
熱出した時にすぐ病院に連れて行けるし
小さいときは電車で遠出すると帰りに子供が疲れて寝てしまうので
ほとんど車で行動してました。電車の中で子供がぐずると嫌な顔する人もいますしね。
なくてもなんとかなりますが、あって損はないと思います。

源氏纱菜 公開 2011-2-15 14:17:00

不安だから「無くても大丈夫だよ」と言ってもらいたいのですねw
無くても大丈夫だよ。
でも車に乗らなくても、免許は持っていたほうが有利なことが多いけどね。
就職の際、選択肢が狭くなるかもしれないよ。
営業職なんかは、運転免許が必須だったりするところがあるし。

吉美香 公開 2011-2-15 13:39:00

車を所有しなくても問題ないと思いますけど、
多分、免許は有った方がいいと思いますよ。
と言うのは、私がそうだからです。
ハタチで免許を取得して20年近くですが、
ほんとに免許持ってて良かったと思ってます。
ちなみにペーパードライバーで
何年も車を運転した事がありませんし、
縦列駐車も車庫入れもできません。(笑)
でも、何がいいかと言うと・・・。
「身分証明書」のエキスパート!!(笑)
免許証さえあれば、あらゆるところで便利です。
色々な手続きで使えるからです。
免許を持たない友人は大変そうですよ。
保険証+住民票とか、2個セットじゃないとダメみたいで。
いちいち役所に行かないといけなかったりする模様。
職務質問とかでも、免許証ないと時間かかるって聞いた事あります。
沖縄旅行の時に運転(レンタカー)しっぱなしの友人と
運転を変わってあげられたし、具合の悪い家族を
車で病院に運んだ事も有ります。
「いざ」って時の為に、免許は有った方がいいかと。
転職しようとした時に免許がないと、困る事絶対あります。
今の職場は転勤ないですか?車がないと不便なところに
転勤になったりしたらとかは・・・ないんでしょうか。
あと、今の彼女は免許なくてもいいって言ったとしても
未来の彼女が「ドライブしたい」と言うかもしれません。
そもそも、なんでそこまで頑なに免許が要らないんですか?
お金かかるから??でも、人生においては
取得して損にはならない物だと、マジで思いますよ。
ページ: [1]
全文を見る: 僕は将来、絶対に車の免許を所有するつもりはありません - つ