普通免許、普通二輪免許の取得を考えているんですが、ニュードライバーでど
普通免許、普通二輪免許の取得を考えているんですが、ニュードライバーでどちらも取ろうと思っているのですが、普通二輪→普通免許の順番に取る予定なんですが
この取り方の方が料金も約30万ほどでいけますし学科試験も普通免許の方は免除に
なっていいかなぁ~と思っているんですがどうでしょうか?
ちなみにもうすぐ誕生日で18歳(男)になって貯金もバイトで貯めて次の給料日には30万弱貯めれるので
ローンは組まないで一括で払ってどちらも取得しようかと思っております!
考え的には普通免許の学科が免除になるのは嬉しく(なんとなく苦手意識があり)
二輪の方が技能、学科共に普通免許より少ないので先に二輪取って、さらに
普通免許も学科の時間数が少なくなるのでいいかなぁ~と思っています^^
普通免許はAT、普通二輪免許はMTで取ります。
回答おまちしております^^補足not55427さん、二輪免許は兄貴の紹介(フレンド料金)で免許なしで7万7千円
それから普通免許取ったらAT車フレンド料金+二輪免許有で20万で最低でも27万7千円
まぁ補修など2回受けても30万で抑えれますが・・・
普通免許の場合3万以上ではなく6万も差がありました^^;
詳しい?回答ありがとうございましたw
学科は教習所通えば余裕なんで回答いらなかったですw どっちが先でも、あなたが苦手な学科は同じ試験を受けますよ? どっちが先でも殆ど変わりません。学科の内容も全く同じです。
二輪も四輪も学科は同じ部屋で全く同じのを受けます。
割引き対象になる免許所有者が割安になるのは、学科試験の免除分だけで、大体共通して10万程です。
で、金額ですが、30万弱だと片方しか取れません。
MT二輪は初めてなら約20万~で、普通免許所持者で約10万です。
普通免許の場合、AT限定でも初めてなら26万~。普通二輪所持で約20万です。
なので・・・
取得順が二輪-四輪の場合。20+20で40万
四輪-二輪の場合、26+10で36万なので、少しでも安くするなら、普通免許先に取った方が、限定付ける分安上がりなので良いと思いますが。
ただ、あくまで平均的な相場での話しです。特に普通免許の場合、教習所によって料金は3万以上の差がある場合もあるので、結局どっちから先でも同じになる場合もあります。 >考え的には普通免許の学科が免除になるのは
>嬉しく(なんとなく苦手意識があり)
やることは同じですけどね。
二輪の方が特性の分だけ別の学科をやるかも?
⇒私は普通⇒中免で取得しました。。。
やり易い方でチャレンジした方が、
ストレスたまらず良いかもしれませんよ。
ページ:
[1]