千叶丽子 公開 2011-2-6 03:26:00

この場合ゴールド免許になれますか? - 誕生日は10月23日です。平成21年9

この場合ゴールド免許になれますか?
誕生日は10月23日です。
平成21年9月10日に普通免許を取得(更新期限平成23年11月2~日)
平成20年6月3日に普通自動二輪AT小型免許を取得(更新期限が平成24年11月2~日に)
現在ブルー免許です。次の次の更新時にはゴールド免許になれますか?補足既に指摘されましたが
(誤)平成20年6月3日に普通自動二輪AT小型免許を取得(更新期限が平成24年11月2~日に)
(正)平成22年6月3日に普通自動二輪AT小型免許を取得(更新期限が平成24年11月2~日に)
でした、すいません。

古谷芳香 公開 2011-2-6 06:25:00

なりません。前に原付小型特殊大型特殊を取得していないと仮定すれば、次回はなりません。20年は22年の誤りかと思われますが、初回の免許取得日から無人身事故免許不携帯などを除く無違反で5年40日経過していればなりますから、もう一度、大型二輪大型特殊、大型や牽引、二種免許を誕生日を過ぎたタイミングで並記取得する、または次回更新のあと26年の取得から5年40日経過あとに並記取得するのどちらかが最短です。

小沢ゆき 公開 2011-2-6 19:24:00

次の次なら最低でも「6年」たちますから、「ゴールド」になります。ただし、今後無事故無違反が原則です。・・・・がんばって安全運転に努めてください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^¥^)

七海沙恵 公開 2011-2-6 14:10:00

なりませんね。
もう一度、誕生日後に運転免許を取得すればOK!です。

叶山美纪 公開 2011-2-6 10:01:00

「次の次の更新時」にはゴールド免許の交付を受けることが可能です。
来年の初回更新時には、初めての免許取得からの免許期間が3年しかありませんので、3年のブルーの免許証の交付となり、有効期限は「平成27年11月2~日」です。(ゴールド免許の交付には5年間の免許期間が必要)
2回目の平成27年の更新では、免許期間が6年間となりますので、ゴールド免許の片方の条件を満たすことができ、もう一つの条件(平成27年の誕生日の41日前の日以前の過去5年間が無事故無違反)を満たすことができれば、ゴールド免許の交付となります。

长坂仁恵 公開 2011-2-6 03:40:00

このままで無事故無違反を続けて行かれたら、ゴールド免許に成りますけれど、免許の書き換えの前 過去5年間に無事故無違反だとゴールド免許になれると理解されていたら宜しいですので、何か一点 でも違反点数が過去5年 以内にあればゴールド免許には成らない と理解されていたら宜しいですよ。
ページ: [1]
全文を見る: この場合ゴールド免許になれますか? - 誕生日は10月23日です。平成21年9