バイクの免許を持っていて、車の免許を取るには、いくらかかりますか? - す
バイクの免許を持っていて、車の免許を取るには、いくらかかりますか?すみません、私自身は何の免許も持っていないので、詳しいことは分かりません;
旦那が、バイクの免許は持っているのですが(原付ではありません)
車の免許も取って欲しくて、いくらくらいかかるのか知りたかったので‥。
きっと安ければ、本人の意思でとっくに取っている気がするので、高いのかしら‥。
ちなみに、その場合、平均でどのくらいの期間がかかるのかも教えて頂ければ助かります!
(週末しか通えません;) 間違いなくHPの方が確実ですね(笑)
二輪があるなら20万くらいでしょう。ただ、週末しか通えなくては長期間が予想されますね…。土日は混んでいて連続で教習出来ない可能性がありますし。
もしかしたら、平日に数回は行かなきゃいけない場合もあるので、教習所に確認が必要かも。 バイクの免許あると学科免除になるので、少々安くなります。
だいたい18~28万円程度かと思われます。
幅があるのは、地域差が激しいためです。
合宿か通学かでも異なりますが、通学の方が割高かもしれません。 通う予定の教習所のHP見た方が確実ですよ。
ページ:
[1]