山本麻里安 公開 2011-2-5 19:37:00

バイクの免許について質問です。 - 現在、普通自動車免許のみ所持し

バイクの免許 について 質問です。
現在、普通自動車免許のみ所持しています。 今後、通勤用に125CC のスクーター (マジェスティー) を考えていますが、その場合 何免許を取得したら良いでしょうか?125CC以上のバイクは、全く考えていません。教習所にも行かないとダメなんですよね? 安く、早く125CCに乗るライセンスは、取得の期間は?・・・。 素人なので、分かり易くお願いします。補足バイクの免許にも、オートマ限定ってあるんですか?教習所にも行くんですよね?費用ってどの位かかりますか?宜しくお願いします

広末凉子 公開 2011-2-5 20:23:00

nikumisanikumisaさん
普通二輪車(AT小型限定)が必要です。
運転免許試験場(免許センター)で一発試験も出来ますが、時間の融通がきかないと厳しいので公認の教習所をお勧めします。
(学科:1h、技能教習:8h、教習期限:9カ月)金額は、おおよそ8万位です。
順調に技能教習の予約ができれば、7~10日位で取得可能。
(※2月&3月は教習所の混雑が予想されます)
任意保険は、自動車の保険にファミリーバイク保険を付与すれば大丈夫です。
頑張って、取得して下さい。

小野瀬 公開 2011-2-5 20:07:00

http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license/index.html
免許の仕組みは、このようなところで確認してください。
教習所の費用については、教習所のホームページなどで確認してください。
#インターネット環境があるのですから、ご自身で簡単に調べられる内容です。

清水 公開 2011-2-5 19:59:00

普通二輪免許です、最短で1カ月で取れます(教習所)。1発試験は速いですが難しいです。

広末凉子 公開 2011-2-5 20:05:00

50CC~400CC以下は、普通二輪免許です
50CCまでなら普通免許で乗れます。
補足です:普通二輪のAT限定は有ります。当然教習所に通います。
費用は地域によって違いますが、普通免許がお持ちなら10万円位で取得できます。
ページ: [1]
全文を見る: バイクの免許について質問です。 - 現在、普通自動車免許のみ所持し