【至急】普通免許更新中に普通二輪の免許を所得した場合免許の事で解
【至急】普通免許更新中に普通二輪の免許を所得した場合免許の事で解らないことがあるので、質問させていただきます。
簡単にまとめると・・・
・私は普通免許を持っている
・免許の更新のために、先月警察署に行き更新手続きをしてきた
・新しい免許は2月7日以降に警察署で交付される
・先週、普通二輪の免許を取得すべく、教習所に通い卒検に合格した
この場合、新しい免許を警察署で受け取る前に、免許センターで普通二輪の免許を取得しても良いのでしょうか?
それとも、2月7日に新しい免許を警察署で貰ってから免許センターに行くべきでしょうか?補足穴はないですが、古い免許の裏に『更新手続中』の丸い判子を押されました。
これがあれば免許センターで普通二輪の免許を取得できるのでしょうか?
また取得後、2月7日以降には警察署に行くことになるのでしょうか? 古い免許に穴をあけられて、裏に「~~月~~日まで有効」とか書かれたものをもらいませんでしたか?
それを持っていけば、教習所の手続きはできます。
免許証そのものが手元に無いって状態は存在しえないはずですが、もし、手元に免許証が無いのであれば、入所手続きできません。
■補足
新しい免許ができるまでの間、古い免許が免許証となります。
古い免許を持っていけば手続きできますよ。
受付の人に何か言われたら、免許更新手続き中です。とでも言いましょう。
裏の偉い人に聞きに行くかもしれませんが、受付の人の知識不足なだけです。 免許の二重取りはできませんので、新しい免許をもらってからになります。
古い免許があれば受験できます。公安委員会は警察を管理監督する立場にありますので、警察で更新中の免許は破棄できると思います。
ページ:
[1]