后藤理沙 公開 2011-2-25 23:57:00

自動車免許(AT普通)の修了検定をもうすぐ受けるのですが、その後に受ける仮

自動車免許(AT普通)の修了検定をもうすぐ受けるのですが、
その後に受ける仮免許学科試験は、修了検定を受けた日に必ず受けないといけないのでしょうか?

実は今日が効果測定の日だったんですが、80点で不合格でした…

正直こんな点しか取れていない状況で、修了検定と同日に受けるのは怖いです↓↓

ちなみに明日はみきわめです。

満点様の模擬試験では96点とかを取れたのですが、実際の問題はかなり難しかったです…
このまま満点様だけをしてて仮免許学科試験に合格できるのでしょうか。

色んな質問を書いてしまいましたが、どうか教えてください。

萩原舞 公開 2011-2-26 07:04:00

通常は同日に受けますけどね、まぁ落ちたら落ちたで「学科試験」のみやり直しですから・・・技能試験合格3か月以内に、学科合格すればいい訳なんで。ダメもとで受けてみれば?しかし通常「学科試験は」落ちると再受験の料金が加算されますよ、1回に付き2000円ぐらいだったかな?普通「仮免学科試験料」は名目上試験場に払う料金ですので、いくら教習所で行うと言っても支払いは試験場扱いになり、安心パックとかないのでたぶん料金徴収があるはずです。
ページ: [1]
全文を見る: 自動車免許(AT普通)の修了検定をもうすぐ受けるのですが、その後に受ける仮