運転免許所の住所変更について23区から23区へのひっこし1住民票の場合、本籍地
運転免許所の住所変更について 23区から23区へのひっこし 1住民票の場合、本籍地記載でなくでも可能か?それを返却はしてもらえるのか 2パスポートで、今の旧住所から新住所に2重線を引いたもので可能か? 住所は確認だけなので返してくれます。旧住所も記載されているので、本籍地に変更がなければそれでOKです。>パスポートで、今の旧住所から新住所に2重線を引いたもので可能か?
出向く前に聞いた方が良いと思います。 whitebeens123さん
運転免許証を最初に交付してもらった時に住民票がいるように、本来は引っ越しの際は住民票の提示が必要になります。
本籍記載でなくても問題はありません。住民票には前住所も記載されますので、あってるか確認するだけです。
パスポートが有効かどうかは、その警察の対応によります。
住民票じゃないとだめっていうところもありますし、本人あての郵便物でもいいなんて言ういい加減な警察も存在します。 住民票ですね。本籍は変わりありませんか?と聞かれるくらいです。
ページ:
[1]