原付免許の発行について。 - 原付の免許は試験を受け免許発行
原付免許の発行について。原付の免許は試験を受け免許発行までに何時間位かかるでしょうか? うろ覚えですが参考に…
・平日8時30分~9時までに受付を済ます。
・指示に従い大体10時頃に試験室に入る。
・11時迄には試験終了。
・12時近くに結果発表。
・落ちれば帰宅、受かれば飯休憩に入り、1時~2時ぐらいに再度集まり、実車走行講習を2時間程度受ける。
あとは軽く話を聞いて免許配布。終了。
結果としては朝8時頃に行く~4時頃に免許もらって帰宅。の流れに近いです。費用も講習代も含めて1万前後だと思いました。
参考になれば幸いです。 学科試験終了後、講習がありますので、概ね3時間くらいです。
試験場所によっては、即日交付ができないところがあります。
ページ:
[1]