吉美香 公開 2011-2-26 15:16:00

原付免許更新について申請時間が8時45分~正午まで0時45分~02時

原付免許更新について
申請時間が
8時45分~正午まで
0時45分~02時30分まで
って書いてるのですが11時とかに行って
申請したとしたら0時45分まで
待っとかないと駄目なんですか?
ちなみに門真教習所に行きます( ̄^ ̄)
後朝か昼はどっちが人少ないですか?
やっぱどっちに行っても多いですか?(汗)
補足後カラコンとかしてたら取ってと言われるんでしょうか(;_;)

三井ゆり 公開 2011-2-26 15:56:00

manami_v_tasteさん
受験者によって、待ち時間はだいぶ変わります。
午前中に受けたければ、朝一番に近い時間に行くようにしましょう。
試験場はいつも混雑しています。来る人は原付免許の試験だけじゃなくって他の試験の人もいるし免許更新の人もいる。
カラコンは、運転免許の証明写真を取るときはNGです。

田村 公開 2011-2-26 15:28:00

免許の更新なら「門真教習所」ではなく、「門真運転免許試験場 〒571-8555 門真市一番町23番16号」ではないでしょうか?
免許更新の受付なら、その時間内に行けば受付可能です。即日更新可能な場合は、数時間後発行になると思います。
また、交通違反や特別講習がある場合は、別日を指定して講習を受講する必要があると思います。
更新の案内の葉書に詳しく書いてありますので、確認しましょう。
ページ: [1]
全文を見る: 原付免許更新について申請時間が8時45分~正午まで0時45分~02時